肛門周囲膿瘍の古い治療を受けているようで不安です。

person乳幼児/男性 -

生後1ヶ月半の男児について、4日前に肛門右側に腫れを確認し、皮膚科にかかったところ、ばい菌が入って膿が溜まっていると言われ、飲む抗生物質を4日分処方されました。4日後にまた来るように言われました。その際、下痢だと悪化する可能性がある事、4日後には膿が自然と出る可能性がある事を伝えられました。乳児のため、ほぼ下痢気味の便である事は伝えているのに、悪化する抗生物質を処方された事に疑問を抱き、1回飲ませたきり、飲ませるのをやめています。
どういう病名かは言われなかったのですが、ネットで検索して、肛門周囲膿瘍の可能性が高いと感じました。そして、この肛門周囲膿瘍は、現在、漢方(排膿散及湯や十全大補湯)と必要に応じて圧迫法という治療が主流なのだと認識しました。

翌日、小児科にかかり(小児外科は近所にはなく、紹介状が必要なため行けていません)やはり、肛門周囲膿瘍の診断がくだりました。そこでは、膿はまだ出る状態ではない事、飲む抗生物質は下痢の場合悪化するため出さず、抗生物質軟膏を処方されました。腫れがもっと大きくなったら、近所の皮膚科(整形外科)で膿を出して貰うため紹介状を出す旨を伝えられました。漢方での治療はしないか尋ねたところ、どうしてもと言われれば出すが効果は薄く、漢方を飲みたがらないと言われました。現在は不安ながらも、ここで処方された抗生物質入軟膏を塗っています。

今朝(皮膚科で診察して貰ってから4日目)座浴中に腫れ箇所から膿と血が出ました。膿は出きってない状態です。病院に行く予定ですが、このままだと漢方は処方されず、完治までに時間がかかるのではないかと不安です。私が取るべきは、下記のどれにあたりますでしょうか
1.このまま小児科にかかる(そもそも漢方が主流という認識が間違っている)
2.漢方が主流の小児外科に転院する
3.その他
よろしくおねがいします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師