子宮内膜ポリープがある場合の体外受精の流れについて

person30代/女性 -

文章力にかけますが、ご容赦ください。子宮内膜ポリープがある場合の体外受精の流れについて質問させて頂きます。
36歳です。28日周期で、排卵はあります。昨年1月に卵管造影検査を行い、両卵管とも閉塞していたが開通しました。その後、不妊治療もステップアップし、9月に人口受精しました。半年以上経過し妊娠しないため、再度閉塞してるのでは!?と思い医師に伝え通水テストを行うと、若干通っているが閉塞してるとのこと。体外受精に進むべく、病院を紹介して貰い現在通院しています。
12/11に体外受精をするための検査で、子宮鏡検査を受けたところ、ポリープの様なものが子宮口を塞いでいるため検査できませんでした。医師からの説明を受けると、泌尿器科でよく使用するポリープをとる器械でとれるとのこと。ただ、大きい病院で入院が必要になると説明を受けました。体外受精のスケジュールについて確認すると、採卵は予定通り1月の生理後から行うと。そこで受精卵が得られなかったら、ポリープの手術をしても意味がないといわれました。採卵後に、ポリープの手術とのこと。
質問なのですが、採卵→子宮のポリープを切除という順番はあっているのでしょうか?
子宮のポリープがあり、着床障害を起こしてるとしたら体外受精は不要ではないかと。また、子宮のポリープが取れない、又はポリープではなく別の病気である場合、採卵しても意味がないのではと思います。採卵が50万ほどするため、慎重になっていますが、高齢でもあるため早く授かるにはそうした方がいいのかと思ったりします。
知識が無く困っております。通常の流れを知りたいです。宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師