県内で発症者がいない時の会合などを中止するか否か

person50代/女性 -

80才になる母が、婦人会の役員をしています。3月20日に総会が行われ、40人近くの高齢者が狭い部屋に集まって比較的長時間会合をするようです。このときはマスクはできるかもしれません。その後、4月初旬にまた、同じようなメンバーで集まり、行列をしたり、歌を歌ったり、ゲームなどのイベントを行うようです。このときはマスクはできないでしょう。

母は、コロナウイルスの流行を考え、中止した方がよいと会長さんなどに話しているようですが、こちらの県内で発症者がいないことを理由にやめなくていいというそうです。発症した人がいなくても、学校は休校になっていること、検査をしていないだけで軽症者はいるかもしれない、もし、県内発症者1号ともなればニュースにもなるし、施設は消毒したり、誰も入れなくなったりするということを話すそうですが、聞く耳を持たないそうです。

偏見かもしれませんが、高齢者の方は、罹患することに対してあまり危機感がないと感じます。周りで大発生しないと慌てないという感じです。

母には、どうしても開催するなら、欠席したら?と言うのですが、役目を担っているのでそれはできないと言います。

県内で発症者がいない場合、そこまで恐れる必要はないのでしょうか。

【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

現在は無症状の方は検査対象になっていませんので,無症状の感染者が日本にどれほど拡散しているかがわかっていません.
そのため,現時点で報告がなかったとしても,会合は自粛するのが筋ですね.
無理に開催するようなら,ご自身は欠席しても良いでしょう.

コロナウイルスは若い健常者は重症化するリスクは低く,学校の休校や会合の自粛は参加者である若年者ではなく,そこから感染が広がる高齢者を守ための政策です.
守られる側の高齢者が進んで感染しに行っているようではダメですね.

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

雪国の画像診断医 先生 へ

中止になったようです。

発症者がいないかどうかは、不明です。
あくまで検査で陽性になった人がいないというだけですので。
現在、日本が方針として不要不急の外出を避け、なるべく人混みを避けるという形を示しています。
それが正解なのか、不正解なのかは後にならないと分かりませんが、
国がそのように示した以上は、それに従って動かないとまとまりのないことになってしまいますので、
私は中止した方が良いと思います。

相談者さん

HG 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

居住されている県内に発症者がいないということが感染者がいないということを意味するわけでは有りません。
御提示のような密集した空間に多数が集うと感染集団(クラスター)を形成する可能性がありますので、その会合は行わない方が良いと思います。
現状を鑑みて、無謀なことは行わない方が無難だと考えます。

相談者さん

taka991120 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

現在、県内で発症者がいなくても、10日経てば感染が拡大している可能性が強いです。
40人近い高齢者が閉鎖された空間に集まることは、避けた方が良いと考えます。
1人感染者(保菌者)がいれば、2週間以内に大勢が入院する事態を引き起こしかねません。

相談者さん

moriwaki 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

陽性者が出ていないからといって、感染者がいないとは限りません。長いものには巻かれろ的な発想には個人的には賛成できませんが、万一発症者が出た時にはどう責任をとるのかということになります。中止された方がいい様には思いますね。

相談者さん

木山 昌彦 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

中止したほうがいいでしょう。
県内に発症者がいないというのは、検査で陽性になった人がいないということに過ぎません。感染者は身の回りにもいると考えて行動すべきです。

相談者さん

ドクターS 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

県内での発症者がいなくても、そうした会合の開催も自粛されていますね。
最終的には開催するかどうかは主催者側の判断ですし、参加するかどうかは参加者の判断になります。

相談者さん

ブラウンジャック 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

いや、その条件であると感染のリスクはそこそこ高いでしょう(インフルエンザなども、、、ですね。)
このご時世ですし中止できるといいのでしょうが。

相談者さん

工藤 宏之 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

絶対開催してはいけないということはありませんが、多数の人がある程度の密閉空間に集まって開催することは今の時期避けた方が無難と思います。

相談者さん

関西の精神科医M 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

発症者がいないことが、感染者がいないことではありません。
基本的には避ける方が宜しいと思います。

相談者さん

koosan 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

こういう状態ですので、中止も視野に入れるべきでしょう。開催するなら感染予防はするべきと思います。

相談者さん

x2037flj 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

絶対にダメとは言えないですか、この状況を鑑みて開催をすることは避けるべきだとは思います。

相談者さん

すっぽん 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

不要不急の外出は控えるというのが原則なので、延期できるものなら延期した方が無難でしょう。

相談者さん

宮本 浩次 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

県内で発症者がいない場合でも、無理して開催しないほうが良いと思います。

相談者さん

なぎ輔 先生 へ

中止になったようです。ありがとうございました。

出席しないのが1番望ましいでしょう。

相談者さん

朝日系 先生 へ

ありがとうございました。中止になったようです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師