20代コロナ怖いです
コロナで20代の人も重症になって
亡くなったり、
最近は髄膜炎になりましたよね。
すごく怖いです。。
仕事も家で出来る仕事や時差出勤
も出来ないので毎日普通に電車乗って
人混みも行ったりしてしまってます。
それに、病院も皮膚科や耳鼻科や
婦人科に通院してるので病院も
普通に行ってます。
今月はまだ乳腺科での検査もあります。
同居してる親は心臓病を持病にもってます。同居してる親も心房細動の手術を控えており入院するかもしれないし
検査をするために何回か電車に乗って
通院しなければなりません。
他にも色々病院行かなければいけない所があるので行くことになってます。
どうしたらいいのでしょうか、、
怖すぎます。。
【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
15名の医師が回答しています
私も咳をしている患者さんを診察するとき、ちょっと怖いなと思ったりしてしまいます。
手洗い、うがいなど可能な予防対策の徹底、そして休養・栄養・睡眠を十分にとり免疫力の低下を予防しましょう。
交通事故で死亡するリスクのほうが高い、という程度の認識でいたほうが良いのではないでしょうか。あとは不安を煽るようなテレビやネットは見ない、ことですね。
マスクを着用して、手洗いを励行して下さい。人混みには行かないようにして下さい。通院は車の方が良いと思いますが、混んでいる車両は避けて下さい。
通勤・通院も含めて、外出したくなくても外出せざるをえない人は山ほどいます。
手洗い励行、マスクなどでの自己防衛するしかありません。
やはり予防、適度な手洗い、うがい、マスク着用、アルコール消毒等が大事と思います。
きちんと手洗い、うがいを心掛けましょう。
それだけでも大分リスクはさがりますよ。
手洗い、うがいを、しっかりと行う事が重要でしょう。
マスメディアの不安を煽る過剰報道は一切見ないほうが良いです。正確な医療情報はテレビからは一つも入手できません。
あなたがCOVID-19に感染したとしてもただの風邪で終わり気づかない可能性のほうが高いです。
こちらのHPを参考にしてください。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200307-00166492/?fbclid=IwAR290N251pIiTmdh_aE7Y9eeGsMRDKmzjMa42vJNoCeMEKQNN5xhUz6POdY