バイアスピリン錠の飲み忘れ、服用間隔の時間はどのくらいなのか。脳梗塞の恐れ、気分が悪い時の対処法は?
80才の母が1/11に意識を失い(血圧107/58)搬送され、1/15に退院しました。救急隊の方が母の両手を上げ手を離すと、左手がストンと落ち、麻痺と言っていました。搬送先の担当医はMRI検査で脳梗塞の跡はないが一歩手前だろうとのことで、脳の右側の太い血管が細くなっているとの所見で、バイアスピリンを処方されました。母本人はその後も時折、左頬付近に違和感を感じるようです。今朝、服用を忘れたので先ほど服用(1/21・21時頃)して就寝しました。21:45頃に顔色を見に行ったところ「後頭部に違和感がある」とのこと。朝食後の服用を指示されていますが、明日の朝の服用はどうしたらよいですか。服用間隔を教えてください。また時々、顔色(特に眉間や額付近)が青白くなることがあり、しんどそうです。処置方法はありますか?また、どのタイミングで救急車を要請すべきなのか迷います。
・搬送履歴 昨年6/22(血圧80/52・7/20不明)にも意識を失い、搬送されました。昨年今回といずれも起床後1時間以内に意識を失い、救急車の中で意識を回復しています。昨年は水分不足との見解でした。
・病歴 過去に大腸と胃にがん化したポリープがあり切除しています。また右大腿骨と恥骨の付近の骨折でボルトが入っています。緑内障もあります。昨年春先から両足の痛みがあり紫色になることが多く、下肢血流の改善に向けドルナー錠を服用しています。心電図に異常はないようです。認知症で要介護2です。
麻酔科の医師が回答
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ