下垂体腺腫の手術と主治医について

person40代/男性 -

42歳男性。
視野が欠けてきた事に気付き、病院を受診。
大学病院の脳外科を紹介され、検査。
下垂体腺腫と診断されました。
3〜4センチ。
鼻から手術、という話に現在なっています。

手術の先生が
当初薬で完治、との説明。
のちに手術になる。と。
先日の診察で先生から、手術日を金曜日に電話します、とのお話でしたが連絡なく。

下垂体腺腫は、
執刀医の腕次第で術後の後遺症なども違うと
いう話を他で聞きました。
本当にそういうものですか?
後遺症とは尿崩症の事ですか?
一生薬を飲み続けると先生は話していましたが
そうなのでしょうか?

先生の言うことがわりとすぐに
変わり、連絡すると言ってなかったりで
この先生におまかせして大丈夫なのかと
不安に感じていますが
そういう事は言わない方がよいのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師