起立性調節障害 起立試験をしました。

person10代/女性 -

先月も質問したものです。

一年半前から色々病院に行きましたが、よくならず
中学三年の今一番ひどいです。

結局小児科でみてもらっていましたが、全く改善せず、
頭痛は朝起こしてずっとで、痛いから寝る、眠気もすごい感じで、全く午前中は起きられません。
これだけ寝ているのに、夜も昨日は八時半に寝ましたが何回起こしても頭が痛いからと暴れて起きません。
ひどいときは夕方まで寝ています。
起きてしばらくすると普通に話もできますが、聞くと、起こされた記憶ははっきりなくて、
覚えてるのは頭が痛くてじっとしていたいのに、うるさくされて腹がたつとは言っています。

学校も痛くなかったら行きたいとはいいます。幸い周りの人には恵まれてイジメとかはありません。

こんど大きい病院を紹介され、家で起立試験のデーターをとる必要がありました。
臥床時 95/67心拍数73
起立五分後 血圧100/72心拍数116
でした。毎日図りますがだいたいこんな感じで、血圧が起立しても下がりません。
今更違う病気なのか?と思っています。
寝すぎなのは過眠症なのか、ぐっすり寝てるのに起こすから頭が痛いのか?
詳しくは病院で検査をうけますが、どんな病気の可能性があるでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師