血圧が不安定ですが、降圧剤を服用する方が良いでしょうか?

57歳の♀です。
一時期、朝の拡張期血圧が常に110代になっていたのでノルバスク(5ミリ/1日)とヘルベッサー(90ミリ/1日)を服用しておりました。
最近は主治医(整形外科)と相談の上、降圧剤を中断して経過をみているところです。
降圧剤を飲み始める前は、血圧が高いのは決まって早朝だけで、起床後に体を動かし始めると正常に戻っていましたが、降圧剤を止めてからの1ヶ月は収縮期血圧が100〜150代、拡張期血圧が25〜100代と不安定です。
また、早朝に高いという規則性はなく、朝でも夕でも高い時もあれば低い時もあります。(心身ともに安静時に計っています)
収縮期血圧が100を超えていることもありますが、拡張期血圧が100代になることもありますので、降圧剤をどうするべきか迷っています。
攣縮性狭心症の持病はありますが、降圧剤を止めてから発作は起きていませんし、動脈硬化もありません。
時々血圧が高くなる程度でも降圧剤は飲んだ方が良いのでしょうか?
また、血圧が下がっている時に降圧剤を飲んでしまうと、下がり過ぎることはないのでしょうか?

(攣縮性狭心症とのつきあいは20年以上で、発作の予兆を感じた時にフランドルテープを数枚張ることで対応できています。)

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師