濾胞性リンパ腫 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:9 件

74歳の父が、大腸がんと濾胞性リンパ腫です。

person 70代以上/男性 -

74歳の父ですが、今年6月はじめに大腸がん(直腸がん)と診断され、肝臓にも3~4ミリほどの転移がひとつ、見つかりました。 その後PET検査を受けると、がんが遠く離れたところにもたくさんあり、脇の組織を採って検査してみたところ、それは大腸がんとは別に、濾胞性リンパ腫であることがわかりました。 いろいろな検査で長引てしまったものの、まずは直腸がんの治療を優先しましょうとのことで、9月、大腸の手術を受けるため再度CTをとると、肝臓の転移が一気に多発していて、もう手術は出来ませんということになってしまいました。 それでお聞きしたいのは、血液検査での肝臓の数値のことなのですが、 父の肝臓の数値が、その多発転移の見つかった9月時点で、AST=11、ALT=4、と基準値よりも低値なのです。 この転移の状況からして、肝臓の機能が弱まっているだろう、それなら高値になるはずだろうと思っていたので、そのことが疑問です。 それで、肝臓に広がったその腫瘍は、濾胞性リンパ腫であるという可能性は、ないでしょうか? 本人が便が出ずらくなり、来週には人工肛門をつくる手術をします。肝臓の転移のことから、大腸のがんの切除はされない予定です。 CEA=18.6 です。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

甲状腺腫瘍について

person 40代/女性 -

お世話になっております。 43歳一児の母です。 3年前より潜在性甲状腺機能低下症のため甲状腺クリニックに通院しております。 〔不妊治療をしていたためチラーヂン服用→不妊治療終了でこれから減らしていきます〕 本日は甲状腺腫瘍について質問させて下さい。 ◯初診時より一つ腫瘤があると言われ、一年、または半年に一度エコーをして頂いています。 腫瘍の大きさを忘れてしまったのですが、確か二、三ミリでエコーは毎回うつるかうつらないかくらいのようです。 結果を教えてくださる先生が毎回違うのですが、今までは 「これが悪さをするとは考えられないもの」「大きさに変化なし」 「今回は破れて?出血しているが心配ない。エコーは一年に一度でも良いくらい」 などと言われておりました。 そして本日もまたエコー。 先生から、「大きさも変わりない。濾胞線腫と思うが、ろほう癌もゆっくり成長し、見分けもつかない。なので一年に一度、もし時間があれば半年に一度継続して経過観察を」 また、「石灰化もなく、また濾胞癌は珍しい。濾胞線腫だと思います。ただはっきりは言えないからね。濾胞癌は10年後に分かる患者さんもいるからリンパにとばないよう経過観察をしましょう。」とのことでした。 自分では嚢胞かな?などと考えていたため、濾胞と初めて詳しくうかがい、少し不安になってしまった次第です。 また、もし濾胞癌の場合乳頭癌より悪いと知り放置して良いのかやや心配になりました。 良性の濾胞線腫はよくあるのでしょうか。 また、やはり半年に一度のエコーで問題ないでしょうか。 とてもお優しい先生だったのでご質問もしやすいのですが、診察はまた来月のためこちらでアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

濾胞性リンパ腫の治療、経過観察について

person 50代/女性 - 解決済み

昨年10月に生検の結果、グレード1の濾胞性リンパ腫と診断を受けました。腹部に複数の腫瘍があり、ステージ2でした。経過観察をすすめられましたが、放射線治療の可能性を尋ねた所、可能であると判断されたので昨年12月に治療を受けました。その後、今年2月末にpet-CTを撮り治療の成果を確認しました。腹部のガンは全て消えていたのですが、左の鎖骨のあたりに黄緑の疑陽性の反応が見られました。 今年6月中旬に、今一度pet-CTをとった所、同じ左の鎖骨あたりの集積がやや高くなり黄色っぽい反応がありました。濾胞性リンパ腫の症状だと思われます。その他の部分に反応はありませんでした。主治医の先生からは、経過観察と言われています。 その鎖骨あたりの反応が見られる所に、放射線治療を行うことは、前回とは場所が違うので不可能ではないようです。しかし、今の時点で放射線治療をすることは考えられないのでしょうか。放射線治療による寛解の可能性に期待はできないのでしょうか。基本的には経過観察を推奨されると思うのですが、治療の機会を逃したくないので、お尋ねいたしました。今、選択すべき治療方針をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

濾胞性リンパ腫で経過観察中です。担当医を変えたほうがいいか悩んでます。

person 40代/女性 - 解決済み

5年前に濾胞性リンパ腫になりました。 首にシコリがあるのを自分で発見。生検→がん診断→PET検査など色々して、首にしか腫瘍がないとの事で(ステージI)リツキサンと放射線治療を受け現在経過観察中です。今まで特に問題ありませんでした。 先月も血液内科で久しぶりにCT(造影剤なし、首から体幹)をとって異常なしとの事でした。 しかし今月、胆嚢ポリープで健康診断にひっかかり、精密検査をすることになりまして、違う病院で造影剤腹部CTをとりました。 胆嚢ポリープは経過観察でいいとの診断でしたが、他に右副腎に12mmの結節(腺腫と断定できず)、右腸骨動脈周囲に軟部影(後腹膜線維症?病的意義不明)があるので専門医に診てもらってね、とりあえずリンパ腫に関係あるかもしれないから血液内科の先生に相談してと言われました。 これって先月血液内科でCTをとった時には分からなかったんでしょうか? 今の主治医には何年も色々思うところがあって、主治医を変えたほうがいいかなっと常々思っていました。(コミュニケーションがとれない) 聞きたいことは、 造影剤があるのとないのとでは分かることが全然違うのですか? リンパ腫の再発が考えられますか? 他のガンの可能性は高いですか? (とりあえず今通ってる血液内科に予約しようとは思っています) よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)