検査(2022年)

一年間にCTを5回、バリウム検査1回 被爆が心配

person 40代/男性 -

検査予定分を含んでます。 170cm、70キロ、男性です。 ◎令和4年2月、8月、令和5年2月中旬に、肺のモヤモヤ影、副腎の経過観察の為CT撮影3回 ◎令和4年9月10日にコロナ感染し、肺炎の疑いがあったので、CT撮影1回 ◎令和5年1月末に、会社の健康診断にて CT撮影1回、バリウム検査1回。 本来令和4年度分の健康診断で、ずれてしまってるので日時変更が出来ません。来年度も同じ内容で令和5年中に受けます。昨年は11月でした。毎年CT、バリウム検査のコースです。 ◎令和4年2月~令和5年2月の1年間にCT5回、バリウム検査1回は多いような気がして健康に影響がでないか心配です。 今年分は無理ですが、バリウムを胃カメラに変更は可能だと思います。 可能な範囲で構いませんので教えていただきたいのですが 1・肺、副腎の経過観察と、会社の健康診断があるので、しばらくはこの状態での検査は変わらないとはおもいますが、本当に大丈夫でしょうか? 2・この診断量で、被爆量は合計でどれ位になるのでしょうか? 3・ネットを見たら、仕事での従事者の年間の制限被爆量?に私の場合近い数値な気がしますが大丈夫ですか? 4・CT、バリウムの1回の被爆量。ってどれ位ですか?許容範囲が広いので。 5・定期的にこの検査状態が継続される事で、これから体に起こる健康被害の可能性、気をつけた方が良いことなどありますか? 6・緊急性の無いCTを続けてとる場合、最低何日位あけたら大丈夫でしょうか? 7・何をどうたずねていいのかわからないので、気になる事があれば、色々教えてください。 よろしくお願いいたします

7人の医師が回答

腫瘍マーカ SLX高値

person 40代/男性 - 解決済み

40代 男性 喫煙歴無し 9月に人間ドックをしました 胸部X線検査 胸部CT 腹部CT  MRIなど ひと通り検査し、異常無しでした PET検査というのを知り 初めての人間ドックというのもあり 全て検査してみようと思い PET検査とオプションについてた腫瘍マーカーの検査をしました PET検査は異常無し 腫瘍マーカー SLXが基準値38のとこ高値の40で要精密検査となりました その他の腫瘍マーカーは正常値でした 病院の呼吸器科に受診し、今回はPETやCT検査して異常無しなので 3ヶ月後、腫瘍マーカーSLXの検査をする事になりました 今回12月に腫瘍マーカーの検査を受けたら SLXが52に上がり、胸部レントゲンを撮りました 異常無しで、また3ヶ月後腫瘍マーカーの検査することになりました 質問なんですが 腫瘍マーカーSLX52という数値は高いものなのか? 過去に肝炎で入院歴があり、今は数値は正常値ですが、腫瘍マーカーの数値が上がる原因にもなるのか? 3ヶ月後の腫瘍マーカー検査で数値が上がったら 胸部CTとか受けたほうがいいのか? 年間、CT やPETのような検査を何回も受けていいものか?何回まではいいのか? 今回はPET検査をしましたが、なにもなければ 今後は年1回、CTやMRIなど最初に検査した人間ドックのコースしていこうと思っていたのですが 今回、PETや腫瘍マーカーの検査もしなければ 異常無しで済んでいたのにと思いますが 1年後の人間ドックまでに知らずに腫瘍マーカーが上がっていたかもと考えると 検査に対しての疑問と現状の癌ではないかという不安が強くがあります 回答とアドバイスの方、お願いします

4人の医師が回答

腫瘍マーカーca19-9の軽度上昇について

person 30代/女性 -

36歳の女です。 11月2日の健康診断の結果が12月15日に帰ってきたのですが、ca19-9の数値が38とのことで精密検査してくださいとのことでした。そのほかは、中性脂肪とコレステロールが少し高く経過観察とのこと。 耐便血検査は2日とも陰性でした。 怖くなり、すぐ病院に行き再度血液検査でca19-9を確認しますとのことと、腹部エコー、尿検査でアミラーゼを確認してもらいました。 腹部エコーは問題なく、尿検査のアミラーゼも533で問題なしとのことでした。 健康診断の結果で、血清アミラーゼも基準値ないでした。 ただca19-9が41.8と上昇しており、不安が増しています。 先生は上昇してるので3ヶ月後にまたca19-9を測定しましょうとのこと。 若い婦人はたかくなることがあるからと、医学書を見せて説明はしてくれました。 ですが、若いからすぐにCTとかは言えないから、 かといって1年後までca19-9を測定せずにいるのも良くないから、3ヶ月後に再測定。 と言われました。。 こちらで腫瘍マーカーca19-9の測定は意味がないと良く読むのですが 不安でたまりません。 膵臓に何かある確率が高いですか? 38から1ヶ月で41.8まで数値が上がるのはよくない上がり方なのでしょうか? CTや胃カメラ、大腸カメラなども受けた方がいいですか? このまま様子見でも大丈夫なんでしょうか。 他の病院に行くかも悩んでいます。

6人の医師が回答

1年で体重が5kg減少しました

person 30代/女性 -

1年で体重が5kg減少、また今週3日連続で血痰がでました。(朝のみ少量、咳なし鼻水少量、微熱36.8度、減少傾向で今朝はなし。肺のレントゲンで明らかな異常なしですが、下部に不明瞭な点々あり) 1がん以外に懸念される病気はありますか。(血液検査にて糖尿病、甲状腺疾患は否定) 2がんorその他病気の精査のため、早めに人間ドックを受けた方がよいでしょうか。それとも食べる量を増やしても体重が減り続ける、他の症状が出る場合(どのような症状でしょうか)に検討、で良いでしょうか。 3受けるべき検査、項目をご教示ください。 ■情報 33歳女性、2021年8月に普通分娩、妊娠合併症、分娩異常なし、完全母乳。既往歴は妊娠中の軽度橋本病のみ。ピロリ菌は除菌済み。健診にて心雑音の指摘、万年動悸感あり、出産前に24時間ホルター、エコー検査するも異常なし。頻脈気味。 *夫が気管支炎?で、直近2ヶ月近く咳、痰(血痰はなし)。3日前に39.1の発熱。(コロナインフルは否定) ■体重推移 2018年時点で45.1kg(週1-2で飲酒、外食あり。ダイエットあり。)。2021年の産後1ヶ月9月時点で46.9kg(授乳中はふっくらしてたので、母乳痩せはないと思います)。 2022年8月離乳、11月初旬で41.9kg(食後1時間)、12月下旬に41kg(食後5時間)。←この間食生活は変えず、少し活動量を減らす。 ■生活の変化 直近2年は飲酒、外食ほとんどなし。2022年2月からは間食を減らす。8月から復職(デスクワーク)&電動自転車での移動が多く(月2回は往復1時間走ることも)&ワンオペ家事育児。 単に、消費カロリー>摂取カロリーなのかなとも思いますが、これまで45kgを切ったことがなく、現状がん等の可能性を否定しきれず、不安ですm(_ _)m

7人の医師が回答

強い疲労感、フェリチン低、ヘモグロビン正常です。

person 40代/女性 -

46歳女性です。 元々疲れやすく、 慢性腎不全があります。 クレアチニンは1.2ほど。 ここ2~3ヶ月疲労感が強くなり、 医師にも訴えましたが、 腎臓だけでそこまで疲労感はでないだろうとのこと。 しかし、この数週間は体も重く、 朝本当に動かない、 しんどい、ダルいの範疇を超えて、 会社も休みがちになってしまい、 3連休あれば3日間トイレ以外は寝入ってる程酷く、 ついに会社を休職せざるをえなくなりました。 そして近所の内科で詳しい血液検査をして頂いたところ、 血液一般に貧血の兆候は見られませんでしたが、 (ヘモグロビン13、mcv90.8) フェリチンが5、血清鉄が15。 これはしんどいでしょう、と。 でも、他の方の質問を見ていると、 ヘモグロビンが正常なら皆さん無症状のようですし、 なぜ自分だけこんなにダルいのか不思議です。 それと、血液検査をした病院は民間療法が主らしく、 薬ではなく大変高価なサプリメントを沢山買わされそうになり、 また自分は鉄剤でお腹を痛めるので注射を希望したら、 そこの病院は無いと言われたのですが、 この程度の検査結果で大学病院の血液内科はやはり大袈裟でしょうか…。

5人の医師が回答

膠原病の可能性について質問させて下さい。

person 40代/男性 - 解決済み

はじめまして。標題の件をご質問させて下さい。 1.持病 高尿酸血症でファブリク10mgを服用 アルドステロン症でミネブロ2.5mgを服用 逆流性食道炎でタケキャブを頓服として処方されている。 ※胃カメラを7月に実施済み。食道は綺麗との事。 2.経緯 10月にアルドステロン症確定とのことでミネブロ処方。以後(115~125 - 80~90)程度で血圧は安定。 ※服薬前は、カリウムが2.9と少なかった為、常にだるさがあった。 本年、夏ごろより左胸・左肩が痛む。(動かした場合に痛むこと多し) 直近2週間ほどで、全身の痛み。痒み(ヒリヒリ感)。が出ていた事から定期診察時に主治医に相談。血液検査の際に膠原病の検査項目も加えて頂いた。 昨日検査結果を聞きに行くも主治医コロナウイルス感染の為、診療不可。再開は来年初めとの事。来院時に検査結果を見せてもらった。 ここまでが経緯。 <検査結果> ・白血球数:6190/ul ・CRP:0.05以下 ・MMP-3:78.1/ml ・抗核抗体抗体価、HOMO型、SPECKLED型、NUCLEOLAR型、CENTRO型、PERI型、核模型、PCNA型、PCNA様型、GRANULAR型が全て40未満の記載 細胞質型(-)でした。RF定量は未実施です。 皮膚は、症状が悪化先程皮膚科受診。赤みがあるとの事でメサデルム・ドイドソフトを処方されました。 さて、大変長くなりましたがご質問です。 現状、左胸・肩の痛みに加え。指、膝、肘の痛みも出現しています。一昨日、昨日と微熱37.2程度も出ました。(現在は平熱に戻っています。) レイノー現象なるものは出ていません。四肢の腫れも見当たりません。 この状況・検査結果で特別、膠原病を気にしなくてもよろしいでしょうか。

2人の医師が回答

CT 被曝 年齢について

person 30代/女性 -

先月、このような内容で質問させていただきました。 約10年前に腰のレントゲン数枚と造影剤を入れてのCT検査、4年前に腰の造影剤を入れてのCT検査をしました。 福島県在住で震災の年だったのと婦人科系の臓器は放射線の吸収が高いとのことでしたが、将来癌などになることはないでしょうか? 1年前も同じような質問をさせていただき、影響はないとのことで気にしないようにしてはいたのですが、頭では分かっているもののやはり気にしてしまい気分が落ち込んでしまいます。 改めてCTを撮った病院に問い合わせたところ 2011.12 腹部 一般 腹部から骨盤 造影剤 2018.11 胸部 一般 腹部から骨盤 単純、造影剤 にて撮影していました。 原発事故の年で、また年齢も20歳だったこと、CT撮影前に腰のレントゲンも複数の病院で4回ほど撮っております。 毎年健康診断で、胸部のレントゲンもとっております。 https://toyokeizai.net/articles/-/449205?page=4 がん研究センターの方が著者のこのようなことも拝見し、とても不安になってしまいました。しかも同じ部位を何度も撮影してしまいました。 このままでは、私生活にも影響があるため来週に心療内科を予約しておりますが、心がもちそうにありません。 診療内科に行ったとしても、CTを撮ってしまったことには変わりないので、辛い気持ちも変わらないと思います。 100ミリシーベルトにいかなければ、大丈夫とのご意見もあると思いますが、若い年齢だと変わってきますよね? 私生活や食品でも被爆してるので100ミリシーベルトは超えてしまうかと思います。 5ミリシーベルトでも危ないとのことも拝見しました。 どう考えれば少しは落ち着けますか? 何度も同じ質問ばかり、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

10人の医師が回答

頭部CTと耳鼻科用CTについて 放射線科に限らず幅広い方お願いたします

person 30代/女性 - 解決済み

大病院にあるような通常CTと(機種はいろいろだと思いますが…) 耳鼻科クリニック用コンビームCT(モリタ3D Accuitomo F17)で、 頭部検査をした被ばく量が、耳鼻科用CTは通常CTの1/7程度(129μSv)だと見ました。 ▼モリタサイト https://cir.morita-mfg.com/dose_jp/professional-detail-3D80-medical.php ▼耳鼻科用CT https://dev.medicalonline.jp/index/product/eid/59937 耳鼻科用CTは「90KV、3mA、全部で17.5sec、170×120mm、360度」標準 通常CTは、 「120KV、300mA、一回転1sec 140mm」が平均だと見ました。 1、耳鼻科用CTは弱く見えますが、上記内容で頭部撮影できるものなのでしょうか? 2、通常CTの頭部検査は何秒位かかりますか?大体で結構です。また、1秒で終わる機械はあるのでしょうか? 3、被ばく量について、耳鼻科用が通常CTの1/7程度になる事はありえますか? 4、通常CTについて、上記の頭部撮影条件で回転数は不明、(CTDIvol)74mGyは高いですか低いですか?低くするにはどうするのですか? 5、撮影時に動いてしまい、撮りなおしたらカルテに残りますか? 6、耳鼻科用コンビームCTは、直接撮影方法・間接撮影方法どちらになりますか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

血液検査結果の白血球数推移と体調不良に関しまして

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。 35歳女性でフルタイム勤務で4歳1歳の子を育てています。 二人目産後からさまざまな不調があり、胃カメラ、大腸カメラ、腹部CT、腹部エコー、レントゲン、血液検査、胸部CT、頭頸部MRIなどたくさん検査をしましたが特に問題なかったです。子宮頸がん検診や乳がん検診は毎年受けてます 10月から仕事復帰し営業職のためストレスも多いですが仕事復帰してから口の中に苦味を感じたり吐き気、疲れを感じています。一度落ち着きましたがまた苦味を感じます。 10月にした血液検査の結果を添付しています。先週も血液検査をしていただき、特に問題なし(食後2時間経ってなかったからか中性脂肪が普段は70くらいなのに200ありました) 気になってるのは白血球の推移で 2年前妊娠中9000台 今年3月→8400 6月初め→8000 6月終わり→9040 7月→8000台 10月→7100 12月→7000 と少しずつ減ってます。今回赤血球は480.血小板は24万、ヘモグロビンも14くらいだったと思います。どんどん白血球の減るような病気だと赤血球や血小板なども異常が出てますか? 20代の頃は何も気にしてなかったので白血球数は覚えてませんが、今の体調不良と白血球が減ってることに関してはあまり気にしなくていいでしょうか?口の中の苦味も気になってます 薬は痔の治療のためラックビー微粒N 1%、ビオフェルミン配合散、ジアスターゼホエイ、ベリチーム配合顆粒の配合されたのを飲んでます

8人の医師が回答

CTやレントゲンの放射線量、被爆について

person 60代/女性 -

63歳の主婦です。以前にも相談しましたが、今年の8/20に胃や膵臓の位置、肝臓の位置が痛くて腹部のCTを撮りました。結果は血液検査を含めて異常無しでした。その後、今年の9/17頃、ある歯医者で、歯の全体のレントゲン写真を撮りました。その後、その歯医者はあまり治療が進まず、また入れ歯の調整もうまくなかったので、歯医者を替えて、別の歯医者で今年の11/18にまた、歯の全体のレントゲン写真を撮りました。その後、その新しい歯医者の医師の方から入れ歯ではなく、インプラントを勧められ、12/1に、インプラントが可能かどうかのCT検査をしました。その後インプラント可能となり、来月の1/23にインプラントを入れる手術を行うことになりました。1/23のインプラント手術後にすぐまた、歯のインプラントの状態を見るCT検査をすることになります。 また、前後しますが、明後日の12/22に通常の定期検査で胸部レントゲン検査をすることになりました、 短期間でのCT3回(腹部1回と歯2回)と、歯のレントゲン合計2回、胸部レントゲン1回の放射線量が心配になりました。 この状況での放射線量、被爆は問題ないのでしょうか? 友達の看護師より、8/20の腹部CT検査をしたときに、当然、胸部の下の方にも放射線があたっているので、胸部レントゲン検査はもう少し時間をおいたほうが良いと言われました。胸部レントゲン検査は緊急性のあるものではないので、時間をおいたほうが良いのでしょうか?その場合、いつ頃なら、胸部レントゲン検査をしても大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

腸管出血性大腸菌の検出について

person 40代/女性 -

職場で毎月行う腸内細菌検査において、陽性になってしまいました。 ●10月定例検査でEHEC陽性vt1、vt2ともに+で陽性(採取日9月末、判定日10/17) 再検査→病院での検査(採取日10/18、判定日10/22)、通常の職場検査(採取日10/25、判定日10/31)どちらも陰性。 ●11月定例検査は陰性。 ●12月定例検査で再びEHEC陽性vt1、vt2ともに+で陽性(採取日12/6、判定日12/17) 現在、職場検査と病院で再検査の結果待ちです。 3年ほど従事しておりますが、引っかかったのは初めてです。 本人は下痢等の症状は全くありません。 私が家庭の調理を行っておりますが、家族共に症状はありません。 考えられる生食は刺身(寿司)、サラダくらいです。基本火はしっかり通し、手洗いも頻繁にしております。 気になる事と言えば、ちょうど9月下旬から子犬を飼い始めた事でしょうか。 (子犬は1度も下痢することも無く健康です) 陽性を繰り返す事で職場にも迷惑をかけるし、知らない間にばら撒いているのかと思うと家族や私に関わる人の健康が心配で申し訳ない限りです。 原因が分からずやみくもに手洗いを繰り返しすべてが気になり気が狂いそうです。 何故そうなるのか原因を知り、改善に努めたいのでどうぞご教授くださいますようお願いいたします。 また、2つのベロ毒素が検出されているとの事ですが、それでも無症状という事はあるのですか? 腸管出血性大腸菌はそこいらに存在している菌なのでしょうか? であるとすれば検査において陽性になる人ならない人の違いはなんでしょうか? 胃酸や腸内環境によるものでしょうか? 免疫系も関係ありますか? こちらもご教授いただければ幸いです。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する