食事療法(高血圧)(2018年)

52歳女性、初めてTIA発作体験。今後の生活目標は

person 50代/女性 - 解決済み

52歳女性、高血圧とコレステロールの薬服用中です。 今週の月曜日、身体の左側が重く動きにくくなり、話し方もいつもよりはっきりしなくなりました。 東京都救急相談に連絡して、どこの病院に行ったらいいか聞いたところ、そのまま救急車に回され、近くの救急病院で検査を受けました。 水分補給の点滴、血液検査、(結果は聞いていません)CT,MRI撮影をして頂き、 MRIの前には普通に話せるようになっていたので、MRIにも異常はありませんでした。TIAの疑いだが年齢から考えるとローリスクなので、まず水分補給をしっかりするようにとERのドクターに言われて帰りました。 一人暮らしなので助けが呼べない事を考えると心配です。また、 高血圧の薬を飲む前の血圧は上(140~150)下110,現在上120-100,下80ぐらいです。8月に内科で受けた血液検査の結果、ヘモグロビンA1c が初めて6を越していましたが、秋になったら運動しましょうと言われただけです。 肥満(80kg)と合わせて、どのように生活を改善して行ったらいいのかわかりません。内科の先生も、精神科(障害二級です)の先生も、沈黙するだけなのでネットで調べております。 先生、TIAを体験した、既に障害があり(頑張りますが)行動が限られる人間が、日常の生活で気をつける事を教えて下さい。

6人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する