子宮筋腫

排卵期出血?不正出血について

person 30代/女性 - 回答受付中

31歳です。今月生理が予定通りにきて7日間で終了。 生理終了後5日後に排卵期出血かと思われる不正出血がありました。 透明のおりものに鮮血が多めについていました。 2日目に病院を受診。ホルモンバランスの激しい上下によるものではとのこと。念の為超音波検査をし、子宮も卵巣も綺麗だとのことで様子をみることに。 そこからも茶色いおりものやピンクの 鮮血が続き、4日目.5日目はほとんどないほどで、終わったかと思ったら6日目の今日は朝方からお腹の左側にチクチク?シクシク?した痛み?違和感?があり、排便で力んだからか再び鮮血がべっとりとついた不正出血があります。その後左側のシクシクチクチクの違和感はなくなりました。 ・排卵期出血と思われる不正出血は今までも数回経験あり。しかし量は微量、茶色いおりものなどで1〜3日で終わる ・子宮頚がん検診は毎年受けていて、一昨年初めてひっかかるがコルポ3回やるが色素の反応すらでずで問題なしとのことで、普通の子宮頚がん検診に戻っています ☆再び病院を受診して子宮体がん検査をしてもらおうと思っているが、症状的にどう思いますでしょうか? ☆ちなみに生理の数日前にストレスが重なり体調を崩していて、めまい、嘔吐下痢などの症状で血液検査などしました。その結果胃腸炎とのことで、お医者さんにめまいを止める薬とビタミンb12を処方されていました。次の日には軽快していたため、数日飲んで飲むのをやめていました。

4人の医師が回答

ベージュのおりもの(不正出血)について

person 40代/女性 - 回答受付中

何度か不正出血の件で相談させていただいております。 43歳女性、性経験なしです。 昨年5月より、毎月のようにちょこちょこ不正出血があったため、何度か婦人科を受診しております。 生理の周期も今年に入ってからは長くなったり短くなったり不順が出て来ています。 そして、昨年5月にホルモン検査(まだ更年期ではないと言われました)頸癌検査陰性、10月に頸癌、体癌検査陰性、そして今年の4月に頸癌、体癌検査をしてもらい、今週の火曜日に結果を聞きに行ったら陰性(どちらもCLASS2で頸癌に炎症性変化を認めますと書いてありました)でした。 エコーは昨年5月から三ヵ月おきくらいに毎回見てもらっていますが、特に何も指摘されておりません。 ですが、先月は排卵付近に一週間くらい不正出血があり、今月も生理が終わって7日経つのにおりものが濁ったような薄いベージュになっていました。(基礎体温を見ると排卵はまだのようです)そして、陰部も少しですが痒みとピリピリした痛みがあります。 昨年からおりものの量はとても少なくなってしまい、トイレで拭いた時にたまに僅かにつく程度です。 体癌検査で陰性だったばかりですが、体癌検査は精度があまりよくないとネットで見てとても不安です。 もう一度早めに婦人科にかかった方がいいのでしょうか? いつも申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

48才 排卵日から鮮血出血

person 40代/女性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。 不正出血(鮮血)についてよろしくお願いします。 出産前は不正出血はしたことがなかったのですが、44才での出産以降 排卵期のオリモノがピンク色になる程度の不正出血をするようにりました。 現在48才です。 基礎体温はつけていませんが生理周期27~30でそこそこ正確。 4/25に生理になり5/7(生理より13日目)ちょうど排卵日頃から、いつもはしくこく出る排卵期のオリモノはなく、単なる真っ赤な鮮血のみの出血があり5日目です。 ナプキンにつく程に流れ出る量ではなく排尿排便の際、ペーパーに生理時並みに付く感じです。 昨年の12月に 子宮頸がん検診 異常なし 同月 下腹部痛のため受診し、『チョコレート嚢胞の疑い』でMRI検査 → 子宮卵巣異常なし(単なる強めの排卵痛だろうとのこと)でした。 同時のホルモン検査で、当時12月時点での数値は『まだ更年期ではない』そうでした。ホルモン数値?は忘れましたが3桁あったと思います。 年齢によるホルモンの関係だろうと思ってはいますが 先日 閉経後の知り合いで不正出血が続いて子宮体癌だったこともあり心配になってきました。 半年前にMRIをして『子宮はすごくきれい』だということでしたが、その時はチョコレート嚢胞 の検査だったので、改めて子宮体癌などで受診した方がいいのでしょうか。 思えばここ数ヶ月、気づくと毎回排卵期に受診するようなトラブルが起きます。 発熱、脳貧血のようになったり、出社できないほどの下腹部痛だったり、今回は鮮血出血です。  半年前にMRIをしていますが 当時とは別案件の為、受診した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

B群溶血性連鎖球菌の治療について

person 20代/女性 - 回答受付中

昨年の夏からカンジダを治療しております。(細菌性膣炎、B群溶血性連鎖球菌はこの時から検出されていたかはっきりわかりません。) カンジダ、細菌性膣炎は治療により検出されなくなったのですが、B群溶血性連鎖球菌はまだ残っております。 先生から大人にとっては問題ないが、赤ちゃんにとっては重篤な病気になるので治したが良いと言われました。 1週間に何度も膣洗浄をしていましたが、なかなか陰性になりません。 同じ病院の別の先生からは、今そこまでこんつめて治療しなくてもいい、治療は辞めてもいい、酷くなったり症状がでるなら病院に来てほしいなど言われました。 自分は仕事をしていて、病院に毎日のように膣洗浄をしてもらいにいくことは難しいので、暫く治療を止めれるのなら止めたいのですが大丈夫でしょうか?(早く治したい気持ちは山々ですが…) また昨年の夏頃からパートナーがおりますが、この病気以降営みは全くしておりません。現在B群溶血性連鎖球菌のみある状態ですが、そういった場合でも営みは控える方がよろしいのでしょうか? 2点相談をさせていただきました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

子宮摘出後の痛みや腹部下辺りの痒み、排卵日痛等についてご教示下さい

person 40代/女性 - 回答受付中

お世話になります。腹部下辺りの痛みや痒み、排卵日痛についてご教示頂きたいです。宜しくお願い致します。 私は昨年末頃、子宮筋腫で子宮卵管摘出の腹腔鏡手術をして頂きました。 術後の傷としては、臍の中から三センチ程下に伸びたものと、腹部下辺りに三個所あります。 現在、座り作業等を数時間続けていると臍周りに、時々飲食前後数時間程は側腹部辺りにも痛みを感じます。 最近は腹部下辺りの傷、三個所の両側の傷辺りが痒くて仕方がないのですが、その原因が卵巣ではないかと気にしています。 理由は、触ってみると少し膨れているように感じること。痒みが思っているより長く続いていることです。時々掻きたくて仕方がない程です。 始めは患部が治ってきているからとも考えましたが術後から四カ月も経っていますし、排卵日にしては痒みが二週間以上続いています。 不安であるのは、排卵日が分からないことと、現在も時々感じる臍周りと側腹部の痛みが長く続いていて、手術以外にも痛みの原因があるのではという気持ちもあるからだと思います。 手術前は鉄欠乏性貧血と月経過多、子宮筋腫で治療を受けていて、生理も不順でした。 術後二週間後辺りに生理二日目程以上の出血と塊が出て、医師からは手術の糸が溶けたことと排卵日が重なったことが原因と言われました。術後の出血が完全に止まったのは三月下旬頃です。 現在痛みと付き合いながらカロナールを平均二日に三回程飲んでいます。 私が知りたいことは、三つあります。 (1)卵巣について医師に診て頂いた方がいいのか、それはどんな方法なのか、(2)術後四カ月程で臍周り、側腹部、腹部下辺りに気になる痛みが出ることは普通なのか、(3)別の原因と排卵日痛を区別し対処するために排卵日を知りたい、その方法はあるのか、です。 ご多用のところ申し訳ないですがお答え頂けると幸いです。お願い致します。

1人の医師が回答

長期間の不正出血について

person 30代/女性 - 回答受付中

不正出血 30代後半、出産経験ありです。 1/17から不正出血が続いています。 生理予定日付近には生理もあります。 水っぽいおりものに鮮血又はピンクが混ざっているかんじです。常におりものシートなどを付けていないと、生理の時の様に今出たなと分かるくらいの量です。 においもいつもよりするので気になっていました。 3月に、婦人科を受診して10日分のプラノバールを処方され、10日後また受診、出血が止まっていなかったら子宮体癌検査と血液検査をしましょうとのことでした。 医師には、私の母と祖母も子宮全摘、家族に高血圧、糖尿病、癌あり。15年前に高度異形成でレーザー治療?と10年前に内膜症治療していた事は伝えています。 その後、プラノバールを10日間服用しましたが出血止まらずで再度婦人科へ受診しました。 止まらなかったの?と言われ頸部を見てみようとなり、内診をしたところ、頸部からの出血で「びらん」との診断でした。癌検査、血液検査はしていません。その日はそのまま帰宅しましたが、はたして「びらん」で約3ヶ月も出血し続けるものなのでしょうか? 頸がん検査もされなかったのですが、内診だけで「びらん」と確実に診断されるものなのでしょうか? 今現在も不正出血が止まらずです。

3人の医師が回答

5月頭から、不正出血があります

person 40代/女性 - 回答受付中

49歳女性。 3月末に、人間ドックで、子宮筋腫、腺筋症があると言われました。 四月末から、体調崩し、5/2〜まだいまも、(婦人科で調べたら)生理ではなく、不正出血があります。 婦人科の先生は、あと2週間くらいで出血が止まれば、子宮体癌の検査は必要ないといいます。 あの検査は痛いので💦できればしないで済みたいと思います。 ネットで調べてみたら、どちらかというと、体癌より、子宮腺筋症の症状に当てはまると思います。 出血がひどくなってから、わりとすぐに、脚と腰に痛みが走りだしました。 調べると、体癌なら、腹部に痛みが出るのは、けっこう進行したあと、と聞きます。 あと、体癌は、鮮血も、あとは、おりものに血が混ざると。 そうでもないんです。 鮮血が多い。それも、時間によります。 去年の3月に、やはりひどい不正出血が続くので、子宮体癌の検査しました。 そのときは、陰性でしたが。まえの先生は、体癌の検査は、2〜3年に一回でもいいと言われました。 新しい女医は、違うと。 もちろん、このまま出血あれば、体癌の検査します。 でも、最近、いろんな職業のタレントが、子宮体癌公表してて、正直怖いです。 まあまあの不正出血と、(閉経前の)足.腰の痛みが主症状です。 量は、夜用のナプキンを、昼に4.5回交換する程度です。 夜(寝ているとき)はあまり出血してないです。 もうすぐ50代でも、子宮があっていてほしいです。 となたか、わかる方、教えてください。 決して、助言を甘く見たりはしません(必要なら、検査受けます)ので。

4人の医師が回答

子宮入口に複数のポリープ

person 40代/女性 - 回答受付中

婦人科で診察の際、子宮の入口にポリープありますねと言われました。 切除や生検の話は出ませんでした。 診察に行った理由は 1年生理がなく血液検査もした上で閉経ですと言われた翌週に生理痛のような症状を伴う茶色の少量出血が3.4日続いたためです。その1か月後にも同じく3-4日茶色の少量出血がありました。 一応体癌の検査をして結果待ちです。 1.子宮の入口に複数のポリープがあるとのことですが、放置で大丈夫なのでしょうか。 2.閉経後も上記のような出血は正常でしょうか。 3.45歳で早発閉経にあたるためホルモン補充療法(出血をおこさない方)を勧められていますが、した方が良いでしょうか。 4.出血を起こさない方のホルモン補充療法を勧められた理由は、子宮がんの方が乳がんより予後がいいから、癌の発生&進行を高める確率を考えてのことらしいですが、過去他の医師からは出血を起こす方を勧められています。どちらが良いのでしょうか。 5.整形外科で骨密度を検査しましたが今のところ問題なく、血液検査で5年は大丈夫だろうとのこと。他の更年期の症状も今は落ち着いているのですがホルモン補充療法は必要でしょうか。 6.もしホルモン補充療法をするとなると、ポリープがあることで何か不都合はないのでしょうか。 たくさんすみません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

骨盤・左膝・下腹部の痛みと軟便

person 40代/女性 - 解決済み

先日ランチに外食で重めの食べ物を食べていると、胃が若干痛くなり、その日の夕飯まで食欲がなくて軽いものしか食べられませんでした。 その後2日間はお腹を下すような腹痛が続き、軟便でした。色は通常です。 寝る前には膨満感もあり、もともとおならが多い体質ですが、その時もよく出ました。 今日は3日目なのですが、朝起きたらやっぱり下腹部が痛いです。 痛みは生理痛のような重い痛みで、朝の便は軟便、色は通常です。 それに加えて骨盤と、腰から伸びるように左膝が痛みます。神経痛のような、、、? 骨盤は腰に手を当てて外側から押すと気持ちいいです。 痛み止めを飲んだら骨盤と膝は楽ななりましたが、下腹部痛はじんわりと残っています。 ここ数日の体勢の変化として、新しいペットを迎え、地べたに座っていることが増えました。 もともと慢性的な腰痛があり、一度「スベリ症」「腰椎椎間板症」と診断されたことがあります。 子宮関連では腺筋症や内膜症で、ピルを2年ほど飲んでいます。 骨盤の痛みが内臓からきているのではないかと不安になり、相談しました。 下腹部痛と軟便が続いているのも気になります。

3人の医師が回答

子宮体癌細胞診3aの精密検査に関して

person 40代/女性 - 回答受付中

毎年子宮頚がん検診は受けていて異常なしでしたが、今年の検診は初めて子宮体癌検診と両方をうけました。 超音波検査で特に異常はなしでしたが、細胞診の結果が気になったので教えてください。 検査当日は排卵日あたりでした。 子宮体癌細胞診CLASS 3a 扁平上皮細胞:表層+、中層a few 円柱上皮細胞:頸管内膜+、子宮体内膜a few 遊?細胞:好中球+、赤血球:+ ◾️コメント EM cellに異形はみられません。 核腫大した配列の乱れを示すEC細胞のclusterを認めます。念の為にFollow upをお願いします。 子宮頚がん細胞診CLASS 2/陰性(NILM) 扁平上皮細胞:表層++、中層+ 遊?細胞:好中球a few ◾️コメント 検査法LBC法、標本の適否適正 良性由来の細胞像です(Bening lesion) 扁平上皮細胞の軽度核腫大を認めます。 年齢:46歳 生理:28日前後で規則正しく順調 ここ2年ほどで生理期間が3〜4日から2日へ。量的には普通です。 ここ数ヶ月生理中たまにレバー状1〜2センチ程の塊が出たことあり。 今まで不正出血はなしです。 診察の結果、3ヶ月後に再診の経過観察になりました。そこでお伺いさせていただきます。 1.今回、組織検査のような精密検査はすぐに必要ないでしょうか? また心配性なもので3ヶ月より早く検査したいと確認したところ保険の関係で3ヶ月後にとのことでした。 2.違う病院で自費でも構いませんので、改めて検査受けた方がいいでしょうか。 3.EC細胞のclusterを認めますというのが怖くなりました。どういったものでしょうか? 頸部も陰性ですたが扁平上皮細胞の軽度核腫大というのが大丈夫か気になりました。 ご教示いただきたくよろしくお願いします。

2人の医師が回答

現在生理予定8日前で、不正出血がありました。基礎体温も下がってしまいました。

person 20代/女性 - 回答受付中

27歳/女性/標準体型/妊娠出産経験なし 結婚していますがここ2ヶ月ほど性行為をしていないため妊娠の可能性もないです。 生理周期は27〜29日と安定していました。生理の直前に茶色いおりものが出ることはたまにありましたが、生理まではまだ日があるのに不正出血したのは初めてです。 本日生理予定日の8日前なのですが、深夜にトイレの際下着を見たところ、赤茶色の血が少し付着していました。びっくりしておりものシートを当てたところ、やはり少量薄い赤い血が付きました。 朝起きて股を拭いて確認しましたが、今の所血は止まったようです。 添付画像の基礎体温ですが、1〜4番の画像の途中までが、2020年12月〜2021年4月までのもので、4番の途中から5番までが現在のものです。こちらを見ていただければわかると思うのですが、今周期は基礎体温がガタガタで、不正出血と関係あるのかはわかりませんが、高温期にも関わらず体温がガクッと下がってしまいました。過去の基礎体温ではこのようなことがなかったので、何か異常が起きているのかなと思います。 再度基礎体温を計り始めたきっかけは、ここ一年ほどで生理期間が4,5日で終わってしまうことが気になったからです。(以前は7日間きちんとありました。) 子宮頚がん検診は昨年12月末に受け、異常なしでした。体がん検査は受けたことがありません。 1.不正出血の原因として何が考えられるでしょうか? 2.基礎体温がガタガタなことも不正出血と関係あるのでしょうか? 3.悪性疾患の可能性はありますか? 以上ご回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

卵巣嚢胞の診断について

person 30代/女性 - 回答受付中

1週間ほど前からひどい腹痛(トイレに行っても良くならないもの)が続いており、内科を受診したところ、「(血液検査で)炎症マーカーの数値は問題ない」「(腹部エコーで)大腸の腫れはない」「(腹部エコーで)卵巣に嚢胞があるように見える」との診断を受けました。そのため次に婦人科を受診すると「(経腟エコーで)卵巣に嚢胞がある」「これが捻転を起こしているか、あるいは悪性かどうかは判断しきれないので、大きい病院でCT等を撮ってもらって欲しい」と紹介状(エコー写真付き)を渡されました。そして最後に総合病院に行ったところ、経腟エコーだけをされて「卵巣の嚢胞は良性」「捻転もしていないと思われる」とのことで、とりあえず子宮の収縮を抑える薬だけ出されて帰宅となりました。  ・結局、腹部の痛みは変わらず、特に原因も特定されていません。これで診断は終わりなんでしょうか?  ・婦人科の段階で経腟エコーを行い、嚢胞があるから詳細な検査をしてもらった方がいいと紹介状を渡されたはずなのに、総合病院でも同じ経腟エコーしかしてもらえませんでした、そういうものでしょうか  ・この腹部の痛みはどうしたらいいでしょうか

3人の医師が回答

少量の茶色い不正出血が続く 腹痛 チョコレート嚢胞あり

person 40代/女性 - 回答受付中

お尋ねいたします。 元々チョコレート嚢胞を持っており、妊活も一区切りしたため再度受診したく、またついでに頸がん検診も、と2週間ほど前に婦人科へ行きました。 内診エコーだったと思います、 前日は排卵痛も酷く、受診時は排卵してますねと言われました。 また、前回の受診より嚢胞のサイズが大きくなっており、平均3.5cmのもの同士2つがくっ付いていると言われ、次の生理からジエナゲスト服用と言われました。 次の生理を待っている中、これとは別に3日ほど前から、ほんの少量の茶色い不正出血が続いており、生理痛のような鈍痛も感じます。生理時期ではまだまだありません。 頸がん検査の結果はまだきていません。また、体がん検査はしていません。 母が体がんで亡くなっているので、心配もありますが医師から積極的には勧められてません。 次の生理時からジエナゲストを服用予定ですが、その前にまた受診したい気持ちもあります。 ●どんな事が考えられますでしょうか? ●またどんな事を確認したり検査したりしたら安心でしょうか。 ●チョコレート嚢胞については手術についてはどう考えますか。(40代 3.5cmを2つ 癒着あり) 不安で体調も悪いです.. よろしくお願いします。

4人の医師が回答

生理7日目でも量が多くて終わる気配がありません

person 40代/女性 - 回答受付中

47歳です。 最近の生理周期は24日ぐらいで4〜5日ぐらいで終わります。ここ2、3年は周期が乱れることもありました。今回4/30に2ヶ月ぶりにきた生理なんですが、今日で7日目です。1日目からずっと現在も夜用ナプキンを2時間ぐらいで交換しないといけないぐらいの量でずっと鮮血です。こんなことは初めてで生理が終わる気配がなくて不安です。腰が痛いのと、身体全体だるくて立っているのが辛いです。 12年前に1人出産しています。子宮筋腫は4〜5cmほどで毎年子宮がん検査と同時に検査していて大きさは変わらないようです。検査した日は、昨年末で異常無しでした。 また、SLEの持病があり、プレドニン5mgとプラケニル200mgを毎日飲んでいます。 普段から身体は怠いのですか、生理がくると発熱したり動けなくなるぐらい痛み不調になります。 以前に更年期のせいか、プレドニン服用のせいかホットフラッシュの相談もしましたがかかりつけの婦人科の先生からは、SLEということで内科に相談して下さいと言われ薬の処方はありませんでした。 今の生理の状況は異常でしょうか?すぐ受診するべきでしょうか?また、婦人科受診より膠原内科が先でしょうか?

2人の医師が回答

子宮肉腫の疑いの診断、CTなど検査し転移の様な所見 不安です

person 40代/女性 - 解決済み

去年3月頃から子宮筋腫がいくつかあり、3、4、5センチのものが3つありました。これらは経過観察中でしたが、今年2月子宮筋腫の1つ4センチのものが3ヶ月で5センチにUPしているので一度MRIしてましょうとの事で、今年3月にしました。 その結果が、3つあるうちの一つが細胞が詰まった感じで肉種の疑いがあると隣町の大きなA病院へ紹介となりました。 A病院ではCTや血液検査をし、次回5/2に再診となりました。 そして再び5/2の結果が、LDHは166で正常だが、CTより肺に極小さな結節、肝臓にS7/8直径0.8cm大の低吸収結節を認めるとの事。まだ良性かもしれないが、次回肝臓MRIと造影エコーをやって詳しく確認するとの事。(私が喘息持ちの為、造影MRIができません。) 肺の方は小さすぎて確認できないので経過観察するとの事。 これを聞いて、実は筋腫ではなく肉種で転移ではないのかと不安になっています。 一応、子宮は全摘手術を進めていく事に決断しました。 万が一筋腫が肉腫の場合、肺や肝臓に転移し易いとききますが、筋腫が大きくなってきたタイミングでそんなに早急に転移してしまうものなのでしょうか? 本当にたまたまのタイミングで肝臓の良性所見が見つかっただけなら早期発見でラッキーなのですが… ちなみに、肝臓のMRIや造影エコーの予約が2週間後で、子宮筋腫の全摘手術も7週間後です。私的にもっと早く検査を済ませたいのですが、余計に転移など大丈夫でしょうか? ここまで日程を先にするという事は、先生方からすれば、筋腫は多分肉種ではなく深刻な状況ではないと見ていいのでしょうか?先生方は念の為、最悪のケースで話してくれていると言うのは十に承知です。 ※見にくいですが、5/2に撮ったCT画像を載せます。

1人の医師が回答

子宮体癌検査でクラスIIの陰性だったが,体癌検査を受けるタイミングはいつですか。

person 30代/女性 - 解決済み

前回相談させていただき、気になったのですぐにいつも通っている婦人科で体癌検診を希望し、検査をしてもらいました。 結果が↓この通りでした。 陰性 クラス2 内膜腺細胞が筒状、シート状集塊で採取されています。化生性変化を伴う集塊が見られます。また、腺管の突出した集塊が見られますが、数は少なく良性と考えます。標本上、悪性を疑う所は見られません。 とのことでした。 化生性変化を伴う集塊が見られます。また、腺管の突出した集塊が見られますが、数は少なく良性。という文が無知なのですが、気になっており、先生たちに解答をいただきました。もう少し気になることがあり、追加で質問させていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 1. 化生性変化を伴う集塊とは癌になるものですか? 2.腺管の突出した集塊とは癌になるものですか? 3.数が少ないので良性とありますが、これは数がこの先減ったり増えたりするものですか?増えれば癌に進行していくのでしょうか。減ることはありますか? 4.ディナゲストを服用していますが、不正出血が出るたびに、体癌かな?と心配していく必要はありますか? 5.来年受けて結果が、クラス1になることもありますか? 6.検査を受け、翌日は出血がありましたがその後止まりましたが、またここ4/29から少量ですが毎日出血が続いています。 毎年体癌検診を受ける必要はないし、出血があれば受けてください。と教えていただきましたが、一年おきに受けるのはおかしいですか? 実際今も1週間以上出血が続いているので、気になっています。 今回は結果の後なので大丈夫かな?と思っていますが、検査を受けるタイミングを教えていただきたいです。 ちなみに子宮頸がんの検査は毎年定期検診の婦人科で受けています。 ジェノゲスト服用5年目です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

レルミナ服用中の生理

person 40代/女性 - 解決済み

43歳、妊娠出産経験なしです。 昨年別件で造影剤CTを撮った際に 巨大な子宮筋腫がみつかりました。 お恥ずかしながら、妊娠も出産も経験なしで生理も不順や過多月経ではなく どちらかといえば順調に過ごしていたので、数年に一度のバスでの子宮頸がん検診を受けていたのみでした。 その後婦人科にてMRIを撮ったところ 13センチ、7センチの巨大な筋腫と 多発性の小さな筋腫複数みつかり 6月に全摘手術をする予定です。 仕事柄できれば腹腔鏡手術での全摘をお願いしたところ、1月の生理期間より レルミナを服用することとなりました。 その後特に副作用なく数ヶ月過ごしていたのですが、先月ちょうど排卵日にあたる頃に、排卵したようなおりものと 腹部の違和感があったり、それまで数ヶ月なかったホットフラッシュが急に起きだしました。 そして今日朝生理のような不正出血があり今も出血しています。 これまで止まっていたのにいきなりしゅしたのでとても戸惑って不安に苛まれております。 4日後に術前検診にいくので、そこで相談すれば良いのですが、これまで順調に効いていたレルミナがいきなり効かなくなってしまったのか、不正出血なのか生理なのかわからない症状が現れてしまい、ただでさえ全摘手術に恐怖心しかないのに輪をかけて不安でたまらず投稿させて頂きました。 私のようなケースもあるのでしょうか??

4人の医師が回答

巨大子宮筋腫、肉腫の疑い

person 50代/女性 - 回答受付中

現在56歳アメリカ在住で、更年期障害はありますが、まだ生理は定期的にあります。9年ほど前に健康診断で小さな子宮筋腫があると言われました。段々と触ると分かるようになり2年前に診察を受けたところ、最大が約10センチに。UAEを選択しましたが、結果は2センチほどしか縮みませんでした。背中の痛みなども感じるようになり今回、2年半振りに婦人腫瘍科の先生の診察を受けました。超音波、CTの結果、16センチに成長(2年前のUAE術前は10センチで術後1か月後は8センチに縮小)。CTの結果とスピード的は肉腫の可能性は低いだろうとのことでしたが、開腹で子宮と卵管、年齢的にも卵巣も取るのを勧められました。そして今回(CTから一か月後)にMRIの造形剤ありなし、両方受けたのですが、結果は不安なものでした。 原 『良性子宮筋腫と平滑筋肉腫を区別することは困難だが、塞栓後の継続的な成長、著しく異質なシグナルと制限または拡散は、平滑筋肉腫の危険信号。2.転移性疾患の証拠はない。』『T1およびT2領域を強化する領域と嚢胞性信号の領域と著しく異質。病変の拡散も制限。質量は臍のかなり上に広がっている。子宮内膜は正常。子宮頸部の塊は視覚化されない。卵巣/アドネクサ:卵胞を表す可能性のある12mmの右卵巣嚢胞。微量流体は袋小路に存在。膀胱は減圧されているが、それ以外は目立たない。腸:腸は子宮の塊によって置き換えられ ているが、それ以外は目立たない。リンパ節:有意な腺症はあし。骨:疑わしい病変はない。』 という結果でした。 担当医とは結果について明後日に話す予定です。ご質問は、1.成長スピードと転移なしの結果をみて、肉腫の可能性はどのくらいだと思われますか?2.肉腫の場合でもUAEで縮むことはあるのでしょうか。3、巨大子宮筋腫の変性、UAEで縮んだ影響の変性の可能性はあると思われますか?どうぞ宜しくお願いします。

2人の医師が回答

帝王切開瘢痕症候群の手術について。

person 30代/女性 - 回答受付中

1月に双子を帝王切開にて出産いたしました。 その後の検診にて、医師から 帝王切開瘢痕症候群になってると聞かされました。 術後、高血圧になったり肺水が溜まったりと 大学病院に入院3週間ほど入院して 医師、3〜4名に診てもらっていて 1人の先生は『今後、妊娠を考えてないのであればすぐ手術せず、次の妊娠を望む前にCTなどで詳しく診た方がいい』と言われたのですが 1ヶ月後、同じ大学病院の別の医師に 診察で、『子宮内感染症を起こす可能性があるし、月経後の不正出血もあるし、帝王切開した同じところを切って、手術した方がいい。』 と強く勧められました。 今は経過観察中で、 再来週にその手術を勧められた医師のところへ診察へ行かないといけないのですが、 本当にすぐに手術は必要なのでしょうか? 双子育児で、ようやく最近 身体が動くようになってきてるのに、 またお腹を切ることにすごく抵抗があります。 ちなみに今後の妊娠については、 今のところ考えておりません。 そして、先週月経がありましたが 1週間で出血は止まり、不正出血などは見られませんでした。 教えてくださると幸いです。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する