はいはい 女性不妊・男性不妊に該当するQ&A

検索結果:226 件

高齢の自然妊娠の可能性はどのくらいあると思われますか?

person 40代/女性 -

私(49歳男性)、彼女(46歳女性)です。付き合って1年半くらいです。 彼女には子供はおりません。 性交渉は、月に1、2回程度です。 2ヶ月前までは避妊していたのですが、彼女が子供が欲しいと言い出し、避妊しなくなりました。 私も一生独身で子供など縁が無いと思ってたので、妊娠について全く知識が無く、いろいろ調べてみました。 そこで得た知識は、 生理の約14日前に排卵日があり、そのときに女性の体内に精子があること。 卵子の寿命は24時間であること。 高齢になるほど女性ホルモンの関係で自然妊娠しにくくなること。 男性にも不妊の原因がある場合もあること。 その他、自然妊娠しにくい要因は非常に多いこと。でした。 彼女の話では、30代後半から付き合った複数の男性とは常に避妊しないで性交渉してきたらしいです。性交渉の頻度は月に2回くらいだと思われます。 しかし、一度も妊娠しませんでした。 ただし、排卵日については一切考慮してなかったそうです。 5年前くらいに、産婦人科で妊娠可能性の検査?をしてもらったら、普通に妊娠できる身体です。と言われたそうです。 僕が「詳しい検査をしたのか?」と聞いたところ、「簡単に調べただけ」との事でした。 なお、子宮筋腫があり、これ以上大きくなったら摘出の必要があるそうです。 僕も、精子検査をしようとしたら、「結婚していないと問題が生じるから」と、断られてしまいました。 その後、一度排卵予定日の前日に性交渉しましたが、妊娠しませんでした。 ここで質問ですが、排卵日を意識して性交渉をした場合に、妊娠可能性はどの程度あるのか、どのくらいの期間がかかるのかと考えられますか? 妊娠後の問題も多数ありますが、ここでは保留しておきます。 どうかよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

移植2回目:稽留流産 原因&治療方針について

person 30代/女性 -

【治療歴】 ・31歳女性(妊娠歴無し)&31歳男性(男性不妊無し) ・AMH 3.46 ・卵管造影検査→異常無し ・タイミング法8回→陰性 ・人工受精1回→陰性 ・体外受精:採卵1回目(2PN由来5日目胚盤胞4BB、4BB 2個凍結) ・体外受精:移植1回目(アシストハッチングあり、ホルモン補充周期)→BT8 hcg38.3→ 5w5d hcg0.7 化学流産 ・移植2回目 (アシストハッチングあり、ホルモン補充周期、バイアスピリン服用)→BT10 282 →5w1d 胎嚢9.9mm→6w0d 胎嚢15.3mm 上記のとおり、2回目の移植周期ですが、昨日エコーしてもらったところ、6w0dで胎嚢しか見えず、ほぼ厳しい(枯死卵、稽留流産)状況と主治医から言われました。 来月また採卵から始める予定ですが、主治医からは、新たにラクトフェリンサプリの服用と採卵後のお休み周期に子宮内フローラ検査を受けることを推奨されています。 以下質問です。 1.化学流産→稽留流産と続いてしまっている状況です。これもまだ偶然の範囲といえるのでしょうか。それともやはり何か決定的な不妊の原因が隠れている可能性は高いですか。 2.2回目の採卵や移植に移る前に行っておくとよい検査はございますか。主治医からは、エラエマアリス検査、子宮鏡検査、cd138検査などは不要と言われました。果たしてそうなのでしょうか。 3.このタイミングで、ラクトフェリンの服用開始と子宮内フローラ検査はどの程度有用なのでしょうか。 4.仮に、3回目の移植も着床しなかったり初期流産となってしまった場合、どのような検査を受けることが推奨されるのでしょうか。エラエマアリス検査、子宮鏡検査、cd138検査あたりになるのでしょうか?その他何かございましたらご教示ください。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

マイコプラズマホミニスを放置した場合のリスクについて

person 20代/男性 -

お世話になっております。 マイコプラズマホミニスについて陽性となりました。症状は特に出ていません。 お医者さんも含め相談し、少なくとも男性側は、常在菌と考えてよく症状が起きることはないとのことから、今のところ治療しない方向で考えております。 ただし、パートナーがおり、私だけであれば問題ないと思っていますが、本当に報告不要とすべきか悩んでおります。 以下2点について気になっており、もしよろしければご教授頂けますと幸いです。 1. ネットで調べると女性側では以下のリスクがあると出てきました。こちらについては事実でしょうか。 ・放置した場合、不妊の原因になる ・放置した場合、細菌性膣炎になる ・放置した場合、おりもの等が匂う等症状が起きる ・放置した場合、胎児に影響がある可能性がある ・放置した場合、骨盤内膿瘍になる可能性がある ・放置した場合、何らかの症状を起こしうる 2. 常在菌というのは、元々生まれた時から持ちうるということなのでしょうか。それとも性感染症なのでしょうか。 質問を連投してしまい、大変申し訳ございません。何卒よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

顕微受精の受精結果について

person 40代/女性 -

40代半ばの夫婦で、不妊治療を数年行っています。 体外受精を何度かしていますが、出産までなかなかたどり着けず転院をしました。 転院後の病院で初めて夫は検査を受け、その中にクルーガー検査がありました。 その結果、体外受精では難しいので顕微受精をすすめられました。 以前の病院では、精子を病院に渡し処理時は問題なかったのに、受精の時になったら運動率が落ちて受精しなかったという事が数回あったので、検査後は顕微受精をしています。 いまは転院後の病院が自分には合わなかったので、元の病院に戻り治療は継続していますが、転院や検査の話は病院にしていません。 先日顕微受精をしたところ、受精はしましたが初期胚の凍結基準に満たず、凍結ができませんでした。 先生からはタイムラプスの写真をみながら、卵子が原因といわれましたが、タイムラプスの結果をみて、原因は分かるのでしょうか? 夫は採卵前2ケ月間に、コロナやインフルで2回くらい数日高熱をだしていました。 年齢的に私の卵子も良くないという事は承知はしていますが、今の病院は男性の検査なくいつも女性の年齢で話をされるので、少し疑問に思うところがあり、タイムラプスで原因が分かるのか教えていただきたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)