クッシング症候群に該当するQ&A

検索結果:210 件

肝機能について

person 20代/女性 -

実は4年前から無月経になりました。 これではダメだと 今月9月1日に婦人科に受診し検査をした所異常はみつかりませんでした。 ただ血液検査にて 肝機能の数値が去年の5月よりもかなり高いと言われました。 内科に紹介状を書いて頂き9月15日に診察をしました。 するとクッシング症候群の疑いがあると言われました。 肥満で手足は細い方で良くアザを作ったりします。 この間も指で腕の血管を押しただけで内出血していました。 体毛も濃い方で高血圧も持っています。 しかし最近は血圧の変動や脈拍の変動が激しいです。 最近は階段を登ったり少し走っただけで すぐに立ち止まり 動悸や息切れがすごいです。 左側胸の辺りに痛みがあり痛むケ所は あちこちと変わります。チクチクとした痛みから鈍いギューっと握られたような 痛みがあったり 10〜15秒息を止めると痛みは消失します。右側の背中の痛みと左側の背中の痛みが辛い時があります 手で背中を強く押さえると20秒〜30秒で消失しますが5分〜10分経たないと消失しない時もあります。 明日24日に24時間蓄尿検査と血液検査の結果がでます。 また朝かはエコーCT検査もします。 かなり不安です。 また血液検査も 白血球や赤血球、 ヘマトクリット、 血少板の数値がかなり高く2ケ月前には CRPも高かったです 肝機能のどれかは 505と言う数値になっていました。 やっぱり不安です。 色々な症状や意味不明な事をカキコミましたがお許し下さい 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

体重の増加(減らない)について

person 40代/女性 -

48歳です。 いわゆる更年期と呼ばれる時期なので、こういうことがあってもおかしくないのかとも思いますが、気になりますので質問させてください。 私のベスト体重は45キロ台前半で、半年前くらいまではだいたいその前後をキープしてきました。痩せてるときは44キロ台でした。太っても46キロ台になることは珍しかったのですが、最近47キロ台になることもチラホラ出てくるようになりました。 食事制限をし、調整しようとしますが、あまり食べなかった日も体重が減らなくなりました。今は、今日は減ったなと思うときで46.5キロくらいです。 心配なのは、どこか体に病気があって太っているのではないかということです。最近腸の調子もあまり良くなく、毎日出ていた便が二日に1回の時や、下痢の時もあります。もともと軟便気味な方ですが、ここ数ヶ月、ガスがお腹にたくさん溜まって臭いがひどいこともしばしばです。かと思うと、きれいなバナナ便が出ることもあるのですが…。 いろいろ調べると、腎臓病や肝臓病、卵巣腫瘍、糖尿病、クッシング症候群、甲状腺の病気など恐ろしい病気が出てくるのですが、これらの病気の「太る」と区別できるような特徴などありますか?数キロ太って戻らない程度では気にする必要はないでしょうか。 一応申し上げますと、11月に血液検査(腎機能、肝機能、血糖値など一般血液検査)、胃内視鏡、大腸内視鏡検査を受け、異常なしでした。婦人科に関しては5月に子宮頸がん、体がん検査異常なし、10月に経膣エコーで子宮・卵巣は正常の大きさと言われています。

2人の医師が回答

難病や癌?

person 30代/女性 -

33歳女。体重は変わらないんですが顔の頬がやつれてます。また首が細く、肩から手先も細くなったように思います。足はふくらはぎから足先は少しだけ落ちてきたなと思いますが太ももは太いです。 3月に介護の職場働き5月に突然平衡感覚のないグラグラ揺れるふらつきが現れました。そこから多彩な症状で、かかりつけ医は胃腸内科でして何度何度受診しました。 去年10月胃カメラで食道炎と小さなポリープあり。もぅ5年位パリエット、ガスモチン、デパス服用。 今年五月に産婦人科異常なし。 6月に一般血液検査と甲状腺異常なし。 7月に腹部エコー異常なし。 8月総合病院内科に行って一般血液検査異常なし。ホルモンの話しましたが甲状腺調べてるからあまり心配ないと言われました。自律神経とか。 また乳腺科ではマンモグラフィやエコー異常なし。 循環器では8年まえに不整脈で上室期外ありで2週間前に胸のレントゲンと心電図と血栓血液検査と一般血液検査異常なし。 10月に脳神経外科でふらつきのため頭のCT異常なし。 こちらで前にクッシング症候群や膠原病を言われました、、、 もし疑いあるなら医師も気にはならないですか? また体重も変わらないんですが、浮腫で体重が変わらないかもとか言われたりしました。浮腫で体重減らないなら毎月胃腸内科に受診したら気付くはずですよね? 胃腸不調や、たまに口内炎があったりします。 また洗髪時特に髪が毎日抜けます。確か8月に抜毛で総合病院の皮膚科にも行きましたが病的抜毛では無いと言われました、、、やはり難病や癌を考えないとダメでしょうか?

8人の医師が回答

上腹部CTで右副腎に腫瘍

person 40代/女性 -

今年の3月に不妊治療の際、血糖値(ヘモグロビンA1c5.8)と血圧(176-98)と高かった為 内分泌内科を紹介されました。 実は去年の12月に脳出血で一週間入院しており、入院時血圧180−200で降圧薬(ノルバスク5ミリグラム、オルメテック20mg一日2回を処方され服用していました。家庭では130−90ですが、この時の血圧は高く出ました。 コルチゾール値 範囲内 レニン活性 0.6 糖負荷試験では 空腹時血糖 97 30分 148 60分 171 120分 132 で境界型だと言われ、食生活指導と減量指導されましたが 念の為にCT検査と言われ、5月に上腹部CTの検査をしたら、15ミリの腫瘍が見つかり、すぐに検査入院(10日間)となりました。 検査入院では、点滴やホルモンの薬剤投与による安静時血液検査や尿検査などで、クッシング症候群、原発性アルドステロン症に焦点をあてた検査をしました。 医師の検査結果は「現在の検査結果では、非機能性腫瘍と判断しますが、今後10年かの経過観察が必要と言われ、約一年後にCT検査するので予約を取るように言われました。 非機能性と聞いて、初めはホッとしたのですが、検査入院から4ヶ月たって今、医師の 「この値は微妙だがギリギリ大丈夫でしょう。」 「悪性腫瘍の確立は10人の内一人くらい」 の言葉に不安を抱いています。 もし、非機能性の場合、転移性副腎腫瘍の可能性が強いし転移性だった場合、来年のCT検査までの期間で手遅れになりはしないでしょうか。もっと徹底的に検査する必要や、毎週定期的にホルモン、血液検査などをしなくてもよいのでしょうか。

1人の医師が回答

31歳女、腹部エコーにて片側腎臓の軽度石灰化、放置で大丈夫?

person 30代/女性 -

子供を抱っこしていたのでその場でいろいろ質問できず、ここで質問させていただきます。 産後濃い尿が続くため泌尿器科へ行き腹部エコーと尿検査をしました。 検査技師さんは検査のあと、すごく綺麗なお腹の中だったと褒めてくれたのですが、後日医師の説明を聞きに行ったら、片側だけ軽度石灰化ってあるけどこれは全然気にしなくて大丈夫。なので今回は問題なしということでいいです。授乳による脱水でしょう。と言われました。 そこで質問です。 1.軽度石灰化はよくあることですか?これから結石になる確率はどのくらいありますか? 2.ネットで調べると原因に副甲状腺亢進症やクッシング症候群などがでてきて、私は産後から血圧が安定せず、高血圧予備軍という感じなので不安です。過去の質問にもあるので見ていただけると幸いです。循環器内科の先生にはこれるときに受診すればいいと言われてるくらいなのでそんなでもないのかな?と思い、最後は半年以上前の受診です。血圧測定がものすごくこわくてドキドキしてしまうので測ってません(>_<) こういった病気の場合は腎臓の髄質?といつところが広範囲に石灰化するとありましたが、片側でしかも軽度なら心配ないでしょうか? 3.確かに水分をとるのがもともと苦手で、授乳もしていたこともあり脱水気味だったと思います。石灰化はそれも原因でしょうか?特にシュウ酸を含む食事を多くとってるわけではないのですが、それでも石灰化は起こりますか? 4.経過観察とかも言われなかったのですが、このまま放置でいいのでしょうか? 5.これは結果とは関係ないのですが、その検査結果の用紙をなくしてしまいました(汗)再発行というのは可能なのでしょうか? もともと心気症があり不安でたまりません。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

血糖値が安定せず不安です

person 40代/女性 - 解決済み

40代後半で、二型糖尿病の加療を始めて7年ほど経ちますが、血糖のコントロールが上手くいかず、食事をとる事が怖くなってしまいました。 どんなにに気をつけても、摂取カロリーを抑えても結果に現れず、毎日がとてもしんどくなってしまいました。 家族が糖尿病既往歴があり、脳梗塞で亡くなったりしたので、早めに加療を始め、検査もきちんとしていますが、結果が悪い度に「ちゃんと食事制限していますか?揚げ物や甘いものもやめていますか?」と聞かれることも疑われているようで辛いです。 空腹時血糖は150の時もあれば200台も 食後は350〜450くらいになる時もあります。HbA1cは7.5~8.5を行ったり来たりです。 現在の通院は ▪糖尿病専門クリニック月一検査 デュラグルチド アトルバスタチン グルメピリド タケキャブ ▪循環器科3ヶ月に一度検査 ※狭心症の疑いがあったため アトーゼット バイアスピリン ニフェジピン ▪糖尿病内分泌科で半年ごとの検査 ※人間ドックで副腎腫瘍が見つかり クッシング症候群の疑い。嚢胞の大きさを チェック。血圧のコントロールは良好。 骨密度も問題なし ▪眼科半年検診 ※眼圧異常なし。 ▪婦人科 ※多発性子宮筋腫 半年ごとのエコー検査 ホットフラッシュがひどく、桂枝茯苓丸処方。 デュラグルチドの投与を始め、血糖値測定をするようになりましたが、血糖値が高い度に怖くなってしまいます。 このままの通院でよいのか、セカンドオピニオンなどを考えるべきなのか、副腎腫瘍を摘出も考えるべきか、クリニックに毎月行って検査と投薬するだけで食事制限も辛く心が折れそうです。 今日は特に倦怠感が酷く、測ったら血糖値が450あり急に怖くなってしまいました。なにかご教示頂けたら幸いです。

4人の医師が回答

脳梗塞ごの栄養について

person 70代以上/女性 - 解決済み

母親70才5月に両側の脳梗塞とてんかん、アルツハイマーでだいがくびょういんに入院。7月に地元のそうごうびょういんにてんいん。2年前にクッシング症候群。コートリルを服用。副腎摘出、血管がほそくなり、脳梗塞。現在コートリル、てんかんのくすり、血液サラサラのくすり。を点滴にて服用。経鼻の栄養材も戻すようになり、ごえんが激しく、中心静脈にて高カロリーの栄養を開始。血管がもろくなり刺すところが限られ経鼻のえんしゅありきっどみたいなものもだめで、ジュースみたいのもだめで、肺炎とごえんをくりかえし 耐性りょくのうきんもあります。大学びょういんで抗生剤の選択しが少なくなりいまはゾシンを投与。消化器がよわり、ごえんも激しく中心静脈にして1200calになりましたが、意識はありますがめをひらいてたまに問いかけににぎります。てんかん発作もぴくぴくてあしがうごき植物人間みたいですが、そうたんぱくも4、8、アルブミン2、2、貧血も13のところ7、0暗いしかありません。延命はしません。酸素は鼻から2リットル。とにかくだえきがすごく吸引するとえいようをはいてしまったりげりになったりします。先生もついに中心静脈にしたそうですが、けっかんももろく、刺すばしょもすくなく、刺していれば感染リスクもあります、4ヶ月で肺炎は10回をこえ左にねかせると酸素濃度が85かまで落ちるので右向きか上向きです、熱もたびたび出してそのたびに抗生剤。痩せていく母親を見てもうおはかも準備しましたが鼻がダメで中心静脈ということはもうこれでいちかばちかと看護士にいわれました。鼻から胃腸がだめで中心静脈のほうが黄色いぱっくの栄養剤でカロリーがありいいようなきがするのですが、消化管をつかわないということはもうそろそろ覚悟したほうがいいでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)