内分泌代謝科に該当するQ&A

検索結果:83 件

「低ナトリウム血症・不安障害・坐骨神経痛を持つ患者への処方内容について」の追加相談(便秘)

person 60代/女性 -

先日来、家内の病状について諸先生方にご回答をいただきありがとうございます。安定しない状況で闘いのような日々で、お礼できていない点はなにとぞご容赦ください。 自律神経失調症・不安症に加え、SIADHで低ナトリウム血症を患っている家内についてのその後ですが、ここでの相談中にあった診察(診療内科)で3度目のお願いで、ようやくレメロンを処方してもらう事ができました。その二週間後に別の内科に血液検査を依頼して、ここまで水分制限等で回復してきたナトリウムの数値に、異常がでていない事を確認できました。当面、血液検査をしながらレメロンを飲む事になります。 ここで、ようやくご相談したい本題なのですが、家内の座骨神経痛の傷みが強いので鎮痛剤のトラムセットを吐き気止めと合わせて、整形外科で処方されるようになりました。そこで、その副作用らしい便秘がひどくなってしまいました。低ナトリウム血症への対応として、水分が制限されている(750ml/日)状態も影響があると思います。困って胃腸科、内分泌代謝内科、肛門科、整形外科に、下剤など便秘改善をどうしたら良いか相談したのですが、いずれの医師からも(自分は詳しくない)他の診療科の範囲に関連するので、という事で処置を頂けません。下剤や軟化剤もいろいろなものが出来ているとWEBでは見るのですが… 悪い事に、ここでレメロンの副作用らしい食欲異常が家内に出ていて、食べる量が増えています。下痢などで電解質が出る心配がないかと思うと、この状態では座薬や浣腸に頼るしかないのでしょうか。先週、市販の座薬を試したのですがうまくいかず、浣腸をしたところ(最終的に排便はあったのですが)、以前かららしい痔核を刺激してしまったようで、肛門科まで受診する羽目になってしまいました。 どのように対応するのが良いか、教えていただけると助かります。

2人の医師が回答

原因不明の筋萎縮が止まりません

person 40代/女性 -

今年、強いストレスを受け、その時から病的な筋委縮が止まりません。 50Kg前後の体重が、42kgまで落ちました。 個人の診療所で血液検査をしてもらいましたが、その時は甲状腺には異常無しでした。 その後、大学病院の脳神経内科と代謝内分泌科にかかりました。 脳神経内科では、ALSの疑いはないとの事でしたが、癌検査として胸部~下腹部の単純CT検査を受ける事になりました。(CT検査はこれからです。) 代謝内分泌化で、「筋萎縮はストレスによるコルチゾールが原因だと思うのですが」と伝えた所、「ストレスを受けると逆に太るから違うだろう」と言われました。 先生はクッシング症候群ではないと診断されましたが、お腹の筋肉も委縮しているので、自分でもクッシング症候群の症状とは違うのかな、と思っています。 私は素人ですが、日に日に目に見えて筋肉が減っていき、原因はコルチゾール過多じゃないかと思っています。 最近は夜もほとんど眠れなくなって、1時間ほど寝たら目が覚めて、たまにうとうとして朝になる、という日々が続いていてそれも原因かもしれません。 前回の診察で、24時間尿をとる検査と、血液検査の話をされましたが、その検査でわかる事は甲状腺の異常という事で、甲状腺ならば個人の診療所の方で血液検査を受けて異常なしと言われていたので、その時はその検査を受けずに終わりました。 だけど、筋萎縮が止まらないので、尿検査を受けようかと考えています。 質問なのですが、24時間尿検査と血液検査で、甲状腺の異常の他に何が分かりますか? 血液検査では分らなかった甲状腺の異常も、尿検査でわかる事がありますか? 筋萎縮の原因がコルチゾール過多にあるのか知りたいのですが、24時間尿検査を受ける事は有効でしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)