強迫性障害で現在治療中の父親についての相談です。
1年ほど前から強迫性障害を患い、病院への通院での治療を継続しています。3月に仕事も引退し、不安の原因が減ったこともあり、確認作業は減っています。しかし、巻き込みが酷く、治療のために我慢をするよう伝えると、大声を発し、確認が達成されるまで騒ぎ立てるありさまです。介護にあたる母親が、ダウン寸前で困っています。ネットなどで検索をすると、このような症状では入院は難しいとのことですが、入院治療を活用して、母親の状態も救うことは可能でしょうか。教えていただければと思います。
主な症状
出先で何か落としていないか不安になり、何度も戻って確認をする。その際、家族にも確認を求めます。確認が何らかの理由でできなかったり、治療だからと伝えて行わないと、ところ構わず、大声で叫び続ける。また、気になると夜でも確認を求めたり、他人の敷地などにも関係なく入ってしまうことがある。
現在はコロナのことでも神経質になっており、人の出入りがあると、必要以上に消毒をするよう家族に伝え続ける状況。