生理がない その他病気・症状についてに該当するQ&A

検索結果:298 件

流産手術後、薬の処方や安静について

person 40代/女性 -

8週目に流産し、9週目の先週木曜日に流産手術(手動真空吸引法)を受けました。術後から波のある生理痛のような下腹部や腰の痛みと少量の出血が続いていますが、他に特に気になる症状はありません。 術後の過ごし方についてネットで検索していたところ、術後はみなさんだいたい抗生剤と子宮収縮剤を処方され服用しているとのことでしたが、私は何も処方されませんでした。 抗生剤については点滴で投与する場合もあるとのことで診療明細を確認したところ、セファゾリンNa(抗生剤?)とオキシトシン(子宮収縮剤?)の記載がありましたが、すでに点滴にて投与したので薬での処方がなかったのでしょうか。 退院時は麻酔でボーッとしていたので処方箋をもらわずに帰ってしまったのではないかと不安です。 また、術後は3日程度は安静にとよく書いてありますが子供がいるためあまり安静にできず、歩き回ったり少し重いものを持ってしまったりしていて、こちらも不安です。 質問をまとめます。 術後に抗生剤や子宮収縮剤をもらい忘れて服用しなかったことや、きちんと安静にしていなかったことで、のちのち病気に罹ったり子宮自体や次の妊娠に何か影響が出る可能性はありますでしょうか。また、これから診察までの二週間も安静にしていることが正直難しいのですが、どの程度なら動いていいものでしょうか。 それから、看護師さんに次の診察までは自転車も乗らないほうがいいと言われたので、子どもの送り迎えや買い物は徒歩にしていますが、遠いので疲れますし荷物もあるのでいっそ自転車の方が負担が少ないのではと思っています。本日術後4日目ですがやはりまだ自転車には乗らないほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

自律神経の不調、耳鳴り

person 30代/女性 - 解決済み

8月下旬ごろから耳鳴りが始まり、耳鼻科を受診しました。聴力検査、ティンパノメトリー検査を受け、低音の聴力が若干下がっているとのことで、イソソルビド、アデホス、メチコバールを処方され、現在まで服薬しています。 別の耳鼻科でCT、脳神経外科で頭部MRIも撮りましたが異常なしでした。 耳鳴りへの不安から、10月頃に不眠になり耳鼻科で睡眠薬(マイスリー)を処方してもらい3週間ほど服薬、現在は眠りが浅かったり、夜中に2-3回目が覚めたりしますが薬はやめています。不眠が続いていた時期に心療内科も受診し、そちらの先生によると不安が強く、自律神経の異常によって耳鳴り含めてさまざまな症状(不眠、生理痛、胃腸の不調など)が出ているのではとのことで、薬(パキシルCR)での治療を勧められましたが、副作用への不安があり、服薬はせず月に一回の通院のみしています。 耳鼻科や心療内科の先生とお話しする中で、ストレスや疲労を溜めずに生活していくことが必要だろうと考えています。 耳鳴りがあることがストレスになっているものの、これも慣れていくしかないのかなと思いつつ、何か大きな病気があるのではないかと不安になり、気持ちが落ち込むこともあり、また耳鳴りの原因は様々あるようなので、今後どのように治療を受けていけばよいか迷っています。 耳鳴りとの付き合い方、現在の服薬の内容について、心療内科での投薬を受けた方が良いか、他に受けた方が良い診療科や検査など、何でも良いのでアドバイスいただけますと幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)