筋肉の病気 20代に該当するQ&A

検索結果:2,966 件

指が固まって動かしづらい

person 20代/女性 -

28歳の娘ですが、昨年の秋ごろに突然手が動かしづらくなりとりあえず脳神経外科を受診しMRIを撮っていただいたのですが、脳にも首にも異常はなくそのまま様子を見ていました。 時々少し動かしづらい日もあるようでしたが、12月に突然両手の中指が固まって動かなくなり2時間後ぐらいに少しずつ動くようになったのですが手を開いたり閉じたりがしづらい状態になりました。 すぐに整形外科に行ったのですが異常がないとの事で帰宅しました。ペットボトルの蓋が開けれなく、重たいものも持てない、ドライヤーなどもかけづらく、力が入らなくて階段も上りずらさを感じている状態が続き2、3日後には足の太ももの内側に違和感が出できました。 脳神経内科を紹介してもらい血液検査、尿検査、筋肉の伝達の検査をしていただいたのですが、結果は血液の炎症だけが出ていて、あとは全て正常値との事でした。 あと握力は12で、太ももの内側の筋肉が落ちているとの事でした。 神経内科の先生が膠原病の疑いでリュウマチ科の先生を紹介していただいたのですが、そちらもとりあえず今の検査結果では膠原病と診断できかねるとの事でした。 今はメチコバールとユベラNカプセルを処方してもらい飲んでいる状態です。これを飲み始めてから薬が切れると手足がものすごく冷たくなるようです。 手を使うと動きにくくなるのでなるべく使わずに生活をしているので今は最初の時のように固まることはないのですが、試しに運転をしてみたところ20分くらいで指が固まりそうになってやめました。 このまま経過観察で4月にまた受診するのですが、何かの他の病気は考えられないでしょうか? ちなみに血液検査結果はPR3-ANCAが22でした。 あとはパニック障害があり、前の薬が効かなくなり去年夏頃にソラナックスに変更して時々飲んでいます。その副作用とかでこのような事もあるのでしょうか?

4人の医師が回答

28歳 ALSについて

person 20代/男性 -

二ヶ月前に睡眠中何度も起きてしまう。 呼吸が止まって起きてしまう。 寝ようとすると寝る寸前何度も起きて全く寝れなくなり無呼吸の検査をしましたが 軽度でした。一ヶ月くらいそれが続き治りましたが、今度は痰すごい出ることが始まり 一ヶ月前くらいから言葉が出にくい、喉ば締まる、圧迫される感じががありいまだにそれは治りません。話すと辛くて圧迫されます。 その後2週間まえからいきなり首の凝りと肩の凝りいままでそんなことになったことないですが全身のだるさ、元々ストレートネックとは言われてます。だるさが続きいまも全身のだるさがあります。1週間前から全身のふくらはぎや太もも腕など全身の筋肉のピクつきがあり足に力が入らない感じ、筋肉痛みたいなの脱力感があります。 調べるとALSの症状にほとんど当てはまっていて不安で仕方ないです。 中途覚醒、首肩のすごい重たい凝りだるさ 痰、全身の筋肉のピク付き、言葉が2週間前から出にくくいまだに治らなくてどんどんいろんな症状が出てきてます。 今日は左手の中指の痙攣があり仕事中もなんとなく左手の手が使い感覚を覚えています。 去年の11月にコロナになり、そこから今年の1月に急性胃腸炎で入院、逆流性食道炎とも言われており去年から約1年間体調がずっと悪く仕事もまともにいけてない状態です。 20代で可能性は低いと言いますが 状況がほんとにALSの症状と合致してます。 ぜひご回答お願いしたいです。 ALS以外の考えられる病気もあれば教えて欲しいです。 ほんとに不安で仕方ないです。 二ヶ月前に脳のMRI、胸のct、腹胸xレントゲン血液検査、尿検査、ある程度検査はしています。特に問題ないとのことでした。 ですがもー1年近く体の不調が続き 2月前からALSに似た症状が全て出ています。 近々神経内科には行く予定です。 何か可能性や助言があれば。 尿検査、血液検査もしてます

4人の医師が回答

右側肩甲骨胸椎脇腹が痛みます

person 20代/女性 -

2・3日前から右側肩甲骨ら辺から胸椎脇腹の 痛みが続いています(全て右側です)。 寝っ転がってる時や座ってる時に痛たたたと なる事が多い気がします。 寝る時になると右見ても左見ても上見ても ウッとなる痛みでうつ伏せや肩甲骨ら辺に枕を 入れると楽になる気がします。 痛みとしては筋肉痛というか釣った後みたいな 痛みです。 服に擦れたりすると皮膚が敏感でサッという 痛みがあります。 帯状疱疹か?とも疑いましたが皮膚には何も なってないのでそんな感じはしませんでした。 今日運転中右の二の腕もパンチされた後の ような痛みがあり特にあおなじみになってる 形跡とかはゼロでした。 お金の関係で特に病院とかは行けてません。 私は姿勢が悪く座る時背中が丸まります。 寝てる時も反り腰みたいになります。 ストレートネックでいつも首肩が凝っています。 旦那がいる時はいつもマッサージしてくれます。 脇腹の骨を触ると少し痛く感じます。 骨の病気とか内蔵の病気なのかとか強く不安を 抱いていていつも病院に行ってもまだ若いから と言われて痛み止めだけで終わります。 今回は本当に水が溜まってんのかなーとか なんかの病気なのかなって不安です。 変な話ですが営みの時の体制も変な体勢で そっから右側に圧と辛い体制でキープして 痛くても我慢しててそっからなのかなとか 色々と考えてました。 出かけていて歩いてる時は特に少し痛いな くらいで何も支障はありません。 立てないとか生活しにくいとかはありません。 よろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)