統合失調 60代に該当するQ&A

検索結果:215 件

統合失調症

person 60代/男性 -

33歳の娘のことです。大卒後24歳で結婚しましたがその前後から変調があり、都内の大学病院で入院をして診察した結果「統合失調症」との診断でした。(現在2級の年金を受給中)それ以降、再入院してから月2回ほど通院しながら投薬を受けております。勧めもあり「作業所」や料理教室に通ったりしていましたが、ここ2年ほどは通えずにいます。本人の気持ちとしては通いたい気持ちがあるようで、所長さんと電話で時々話をしています。また、日常では家事、買い物などは大体やりますが、混雑する週末はダメです。 しかし、相当な時間はぼんやりした状態で過ごし、改善の様子は全くない状態のまま過ぎています。 病院では毎回、担当の先生と少しの時間話す程度で、改善に向けたリハビリやカウンセリングのようなものは何も実施していません。担当医を特にいやがっている様子はなく毎回きまった日時に時にはひとりで病院に出かけることもあります。もう10年ほど経過していますので今の病院の処置などについて疑問を持っています。何らかのカウンセリングや具体の日常の生活に対する助言など無いものかと思っています。このような場合、親としてとれる有効な行動はないものかと思っており助言をいただきたい次第です。なお、家庭の経済状態は現在の所恵まれています。

1人の医師が回答

統合失調症

person 60代/女性 -

主人の母(以下義母と記載させていただきます)60歳代のことでご相談をお願いしたく、投稿させていただきます。 (主治医からの診断書、主人の記憶からの状況をまとめて記させていただきます) 主人を出産後、統合失調症を発病。もともと義父(母から見て夫)からのDVもあったようで、発病後に離別。義祖母が主人(孫)を育てつつ、治療を始めてから約30年です。 治療当初は通院でしたが、幻覚がひどく、閉鎖病棟に入院して約25年、現在に至ります。 現在、精神科の投薬の他に糖尿病、狭心症?の投薬ありです。 義祖母が9年前から痴呆で介護が必要になり、介護施設に入所、その後、義祖母も亡くなりました(義母には知らせていません)。 義祖父、義母の兄弟は亡くなっております。 半年前より、義母の主治医から、ひとりで洗濯物、トイレ等もでき、退院可能として、退院をすすめられています。 主人と私は共働き、主人は6〜22時まで仕事、私は現在育休中(産後6ケ月)、義祖母の入所もあり、ここ数年、外泊もできない状況でした。 義母の主治医、ケースワーカーより、退院すれば現在の生活スタイルに慣れるから大丈夫と、退院をすすめられますが、閉鎖病棟に25年入院していた義母が社会生活にとけ込むには、実際難しいように思います。 直接診察していただいているわけではないので、難しいと思いますが、一般的にみて、退院は可能でしょうか。 先生方、ご教示お願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)