24歳女性。21歳頃より鬱(適応障害)診断にて内服中。数日前から左耳閉塞感と手足痺れを自覚。倦怠感増し構音障害も出現したため救急車にて搬送されたが脳外科検査異常なし。心因性と薬物作用の可能性を指摘され帰宅したが既に自立歩行が出来ない状態。翌朝には意識レベルJCS30にて再度搬送。脳画像、髄液検査、血液検査、脳波、バイタル全て異常なし。抗うつ剤と眠剤による薬物中毒が疑われたが1週間昏迷状態が続いたため解離性昏迷疑いと診断される。昏迷から8日目に意識は戻った様子だが発語出来ず目の焦点も合わない。質問に頷いたり首を振ったりすることは出来ている。
1.救急搬送前日まで通常通り勤務し強いストレスは思い当たらないのですが解離性昏迷の診断が妥当でしょうか。
2.後遺症が残る可能性はあるのでしょうか。
3.今後どのような治療や経過が予測されるでしょうか。
4.職場復帰(社会復帰)は可能でしょうか。休職期間の目安はどれくらいでしょうか。
心配でなりません。
よろしくお願いします。