薬物中毒症に該当するQ&A

検索結果:58 件

長年服用した睡眠薬の副作用でしょうか

person 50代/男性 -

20年以上、不眠症で心療内科にかかっています。もともと、薬に強い体質なようで強いクスリでなければ寝れない状態でした。だいぶ過去の事なので、いきさつは覚えていませんが、その時処方されていた薬はベゲタミン1錠、サイレース2mg2錠、マイスリー10gm1錠でしたが医師が出す薬なので何の疑いもなく飲んでいました。コチラに登録させていただいて、初めてヤバイ薬を多量に飲んでいたのだと気付かされました。今通っているクリニックでは、サイレース2mg1錠、マイスリー10mg1錠、デパス1mg2錠、リフレックス15mg2錠です。これでもかなりヤバイ状態ですが、最近はこれらの薬を飲んでも眠れない時があります。多汗、口の渇き、足のしびれ、とにかく一日中気分が悪く、どうして良いかわかりません。医師からは耐性が付いてしまった可能性が高いので、サイレースを辞めてベンザリン10mg1錠に様子見というカタチで処方されています。もちろん眠れません。自分は薬物中毒者なんだと思い知らさています。このような薬を一生飲み続けなければならないのでしょうか?今の体調不良も過去のツケなのでしょうか?できれば取り返しが付かなくなる前になんとかしたいと思っております。もう手遅れでしょうか?とにかく、眠れるようにならなければ生活に支障をきたすので何をどうすれば良いでしょうか?アドバイスお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)