記憶障害 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:366 件

コロナ後遺症 むずむず脚

person 70代以上/女性 -

母が76歳でコロナ感染しました。リウマチ治療で免疫抑制剤を飲んでいたため重症化を心配してコロナ治療薬のラゲブリオを近くのクリニックで処方してもらいました。発熱は3日くらいで治まり食欲減退はありましたが重症化はないように思っていた所、感染から10日過ぎ頃から倦怠感やブレインフォグのような症状が増してきました。記憶力や理解力が一気に減り、精神的に不安定にもなり夜中や朝方の脚のだるさにより不眠も増したり、不整脈もわかり、興味や集中力の減少、以前の明るい母の人柄も変わり味覚もおかしくなり食欲減退で体重は1ヶ月に7キロ痩せました。 大学病院で体のあちこちの痛みとまたむずむず脚症候群の症状のため貼り薬と飲み薬、心臓の不整脈にも薬は処方されました。 コロナ感染からの2ヶ月間の今までの経過や症状などを大学病院の精神科の医師に伝えたところ、昨年から大学病院で診察していた胸の痛みについても何も検査で異常なかったこと、今回も検査では異常なく、身体表現性障害と診断され抗うつ剤と睡眠薬を処方され現在は精神科に入院中です。そして認知症の解析で脳のMRIと血流検査を受けることになりました。医師からはコロナ後遺症ではなく、精神病または認知症と言われているようで私はなかなか納得できずにいます。1.母はコロナ後遺症ではないのでしょうか。このまま時間をかけて抗うつ剤や睡眠薬を使いながら過ごしていくうちに症状が落ちついてくれるのか。2.抗うつ剤で以前のような状態にまた戻れるのか。3.セカンドオピニオンも受けたいと考えていますが受け入れてもらえるのでしょうか。

1人の医師が回答

フラッシュバックで心が折れそうです

person 60代/女性 - 解決済み

何度かお世話になっていますパニック障害で現在の心療内科に通院してもうすぐ1年になりますトリンテリックス10ミリ✕2 .クロチアゼパムを頓服として投薬し、ここ最近症状が安定してきたので2ヶ月前からトリンテリックスを1錠に減薬し頓服もほぼ使わずに過ごせていたのですが2.、3日前から心臓がたまに大きくドクっと打ってそこからザワザワし始めて過去の記憶が蘇るようになりました。2日間立て続けに夕方に限り症状が出ています。夜は眠れてますが今朝は持ち越してお腹の調子、緊張感が続いてます。快適に過ごしていた矢先心臓の(ドクッ)がきっかけで また、戻ってしまったのでしょうか? それとも心臓に何か問題が有るのでしょうか?たまに右脇当たりに締め付け感がありますが胃、お腹も違和感が起こるのは右なんです。毎年の健康診断では心電図で洞徐脈脈拍45〜49と記載されていますが要精密検査にもなっていないので特別な検査は行っていません。1週間に1回のペースではありますがジムにも行って軽く体を動かしているのですが異常を感じることもありません。この徐脈とたまにおきる心臓のドクッは関係しているのでしょうか?心臓の何か検査を受けるべきでしょうか? 長々と質問ばかりですみません。 パニックで長年苦しみやっと落ち着いてきたパニックが再発するのは悲しすぎます。残りの人生穏やかに過ごしたいです  気持ちばかり先行してすみません今、何ができるのでしょうか?宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)