スムーズに話せません。

person20代/女性 -

社会人になってから特に気になりはじめたのですが、自分の考えていることがうまく言葉にできません。もともとぼんやりしていることが多いせいもあるかもしれませんが…。
文章の組み立てがうまくいかないというか、自分では気がつかなくても支離滅裂な喋り方をしているときがあるようで…
話のブレ・矛盾も多いんだと思います。
人から誤解されることも多く、ろくに話を聞こうともしてもらえないこともあり…
そのため、とにかく余計なことは話さないように、ということばかり気にしてすごしています。
家族や彼へ話すときも、言葉のつなぎ方がわからなくなったり、言葉が出てこなくなったりします。
自分の悩み事さえも、ろくに伝えられません。

人の話も、一緒に聞いている人たちは理解しているのに、自分だけが全く何がなんだかわかっていない、ということむよくあります。
簡単な台詞さえも、意味を伴わずに聞こえるときがあります。(外国語のように)

ちなみに、小学生のころは場面緘黙でした。
このことと何か関係あるのでしょうか?

場の空気もよめず、人との会話のキャッチボールもうまくいかず、困ってしまいます。

論理的な思考にかなり弱いところもあり、脳に何か悪いところがあるのではないかと考えてしまいます。

長くなってしまい、申し訳ありません。
対処方、疑われる病気があるならなんていう病気か、病院にかかるとしたら何科なのかなど、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師