ADHD傾向が強い看護師。仕事に向いていない?

person30代/女性 -

ADHD傾向が強いと専門医から指摘を受けました。薬物療法などではなく、元々の鬱の治療を続けていました。
現在は配置異動になり、回復期病棟異動になりました。以前のような処置や点滴に追われることはなくなったものの
新しい職場でいくつもミスを繰り返し、時間内には終わらず、早くも職場ではあんまり使えなさそうなやつが来たと言われています。
ワークシートを利用し日々の業務をチェックし重要なものは書き出しているのですが、仕事が始まると行き当たりばったりな仕事のすすみかたで、当然ミスも目立ちます。
気になる度にいろいろ変えてみたり、できるひとの真似をしてましたが同じようにできるわけもなく
自己嫌悪に陥っています。
そもそもADHDのあるような人はナースには不向きですか?

働かなきゃ暮らしてはいけないし仕事は好きなのに、注意力散漫なとこが無責任ぽい態度に見えてしまわないかと不安で
仕事中はなぜか過緊張に陥り、過呼吸がでてしまうこともあり悔しいです。

ADHDは看護師には向かないのでしょうか
看護の仕事は大好きで、今の職場も恵まれています。やめたくはないのです。

ADHDでありつつ看護の仕事を継続していく上で何が必要か教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師