ADHD?

3歳の娘のことでお願いします。2歳頃から気に入らないことがあると叫ぶようになりました。はじめはこの子の性格と思ってましたが、ひとつのことに夢中になると呼びかけても振り向きもしないし、急に走っていったりします、とにかくおちつきがなく、食事も5分と座っていないし、おむつもまだはずれません。少しの我慢もできず上の子とケンカになることはしょっちゅうです。

外出するとひとり走っていってしまうし、車もぜんぜん目に入っておらず車が来ているのに道路に飛び出そうになったりと片時も目が離せません。

奇声も毎日で、ゆっくりわかるようにとダメな理由とか話しかけてもぜんぜん聞く耳もたずです。叫ぶだけです。

集中して遊んでいると思ってもすぐ気が変わります。

夜も昼寝も寝つきが悪く軽く1時間以上かかります。

おちつきがない、注意力が持続しない、待つことができないなどの症状があると聞き心配になってきました。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師