幼児の発達相談(主に言葉)

person30代/女性 -

今月初旬に4歳になった男児の発達についてご相談、見解を頂けたら幸いです。
切迫早産により予定より約1ヶ月早く出生、2300gで誕生しましたがその後 身体的には異常はありません。 しかし住まいの地域の1歳6ヶ月健診時より言葉の発達の遅れを指摘され、2歳半から
今年1月まで地域の保健センターの心理士との
面談を重ねてきた結果、成長のペースはゆっくりだが言葉も増え、発音もしっかりしてきたので
一旦終了、様子を見る形になりました。
発達検査や医療機関などへの相談はしていません。4月から幼稚園に入園して、刺激を受けて会話が出来るようになれば…とみてきましたが4歳を迎え、言葉の発音はしっかりしてきたものの、
会話が決まったパターンしか出来ない、理解できている会話とできていない会話、又 オウム返しも頻繁で気になります。 幼稚園ではじっとしていられないなどはなく、先生の話もわかることはできてわからないことは手が止まってしまうそうです。 少しずつ自ら出来ることは増えてきていますが、自分の気持ち 簡単なこともまだ言葉に出来ず、会話が成り立っていない現状です。
ただ暗記力は良く絵本を暗記したり、数字やアルファベットは言えます。ひらがなも読めます。
親といる時はじっとしていられず、危ないと注意しても道路へ飛び出してしまいます。又 トイレは
排尿はできますが大便がトイレで出来ずパンツに直にしてしまいます。スプーン、フォークは使えますが箸は使えません。
そこで専門の医療機関などへ相談すべきか 又
埼玉県川越市に在中なのでどの医療機関へ相談すべきか、又、考えられる症例 、障害などご意見
頂けたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師