生後1ヶ月での脳波検査について

person30代/女性 -

生後1ヶ月の息子ですが、先日目の焦点があわず意識がなくなったようになりました。
私が気づいてから数秒で意識は戻りましたが念のため小児科を受診し、大きな病院を紹介してもらいました。
そこで、血液検査をしてもらい特に異常はありませんでしたが念のために脳波の検査をしましょうと言われました。
小さな子の場合、眠った状態ではないと正しい脳波が取れないとのことで、麻酔を使う説明を受けました。
使用する薬剤はトリクロホスナトリウムとのことで、経口薬とのことです。
異常の有無は早めにわかるのが良いのだとは思いますが、小さな子にお薬というのを心配しています。
ちなみに、症状を発見した日から同じような症状はまだみていません。

質問は下記です。
1.小さな子供にお薬というのを心配しています。使用する薬剤は子供に使用するでも問題ないものでしょうか。
2.副作用に頭痛、めまい、ふらつき、運動失調などがあるようですが、これらが今後残ってしまうことはあるのでしょうか。
3.この薬は体からどのくらいで抜けるのでしょうか
4.経口薬との事ですが体重4.3キロだとどのくらいの使用が一般的でしょうか
5.脳波の検査では一般的にどのようなことがわかるのでしょうか。
6.副作用に興奮とありますが、興奮が原因で逆に脳の病気になったりしないでしょうか。
(例えばてんかん、発達障害、知的障害など)
7.比較的午前は落ち着いていて、午後過ぎからぐずるタイプですが、脳波の検査は時間は問わないものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師