精神病系の確定診断について

person30代/女性 -

私はとあるクリニックでadhd傾向強めと判断され(不注意型)、いまストラテラを服用しています。
また、一時期残業が続き体力、精神共に辛くなり、これはうつ病か何かだったんじゃないかということや、これも自己判断ですが電話恐怖症ではないかと思っています。
(会社の電話対応で自分の電話が鳴ると心臓がバクバクして呼吸も苦しくなるほどです)

今通ってるクリニックでこれらの事を相談しても、不安を和らげる薬を処方されたり、電話が鳴った時の対処法などを話してくれますが、
何かの病気の可能性がある等で調べたり、確定診断を出してくれるところではありません。
傾向は調べられても、うちでは確定診断はしていませんと言っていました。

adhdも傾向強めと診断されましたが、確定診断はされていません。
また、鬱っぽい状態だったときも特に何かの病気の可能性も話されず、ただただ何か分からないけど辛いという状態のまま、お薬で対処していました。

自分の中では周りの人(特に夫)に理解してもらいたいという気持ちが強くあるので、
自分がこの病気だと言えるように確定診断を受けたいと思っており、違う病院で診療を受けようか迷っています。
実際にadhdやそれ以外の何かの確定診断されるかはともかく、ちゃんと調べてもらって知りたいです。

しかし、確定診断を受けたところで何かあるのか?という疑問もあります。
戸籍上や何か個人情報的なものに障害の記録が残るのか、デメリットは多いのか?等不明な点もあります。

確定診断を受ける事で何か変わることはありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師