発達障害や認知の病気でしょうか。

person40代/女性 -

日々の生活や特に仕事をする上で発達障害や認知の疾患があるのではないかと不安になることが多々あります。
私の現状をお伝えしますので、問題があるのか受診をした方がよいのかを教えていただきたいです。疾患名の予測がつくのであれば参考にしたいので教えていただきたいです。
ちなみに介護施設の看護職をしています。
仕事中:記録を書く時に必ず誤字がある。私の記録は消した後や訂正がほとんどあります。
利用者の特徴や疾患注意ポイントなどをリストにしたり、出勤前に本日の利用者の観察ポイントややることリストなどをあげて仕事に臨んでいます。しかし、いくつかは忘れてしまうのです。抜けていてあとから指摘されて、見ていなかった忘れていた、となっています。
発表などで自分であらかじめ言うことをまとめていても、自分の番になると、頭が真っ白になりしどろもどろ、言いたいことの半分も言えずもちろん相手にも正しく伝わらなかったり理解してもらえないこともよくあります。
仕事中に頼まれたことも違うことをしていると忘れてしまったり、覚えていよう!と思っても違う仕事を頼まれるとそちらにきをとられて忘れてしまうのです。相手が早口でしゃべるときにはだいたい意味を理解できていなかったりはき違えていたり、また、聞いた内容を伝達してほしいと言われても結局間違った情報を流してしまうこともあります。
記憶をたどって話をするときありますよね「こうだったと思う」など、そういう時に私が自信をもっていった内容も実は間違っていたということもけっこうあります。道を覚えられません。ナビ無しでは何回もいった場所でさえたどり着くことができません。職場や日頃いくスーパー等は覚えていますが。人に説明してもらうときもイメージが出てきません。仕事や私生活でも今無意識に動いて物が何処かにいってしまうことが増えました。片付けは好きで家は片づいています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師