息子の構音障害を治す方法はあるのですか?

person20代/女性 -

今までに何度か相談させていただいています。2歳5ヶ月になった息子のことです。
息子は1歳半検診の時に単語がいくつかは出ていたのですが方向を指さして「あっち!」などはカウントしてはいけないと言われて少なく数えられて引っかかりました。2歳の時に言葉のアンケートを送るよと言われたので、たくさん単語が増えたことは書いたのですが二語文が出ていないのは遅いということで、また半年後にアンケートを送ると言われました。
しかし、今私は第2子を妊娠中なのですが前置胎盤ぎみらしく、もしかしたら経過によっては入院しなければならない可能性があるので、早めにアンケートをしてもらいました。
息子は二歳一ヶ月くらいの時に2語文が出始めたので「パパおいで」とか「ママ、ジュースちょうだい」などと言うようになり、最近だと保育園の友達を全員覚えたらしく、手洗いの順番待ちの時に先生が「次は誰かな?」などと聞くと誰かを確認して「○○くん」と答えたりもするようです。保育園ではわりとしっかりしているようです。
今2語文も使えていると説明したら特に問題はなさそうだし3歳児検診の時に次は見させてもらうということでとりあえずは終わったようです。
気になるのは二点で、たまにオウム返しというか、「タクシー来てる?どう?」と聞くと「どう?」と返して来たりします。「どう?」という言葉を使うとそれだけは何故かオウム返しします。他の言葉はオウム返ししません。
あと、どちらかというと構音障害が心配です。滑舌が悪すぎます。ウインナーのことは「ウイ」で消防車は「ぼうしゃ」ですし、自分の名前も例えば「しょうご」なら「しょうお」になります。舌足らずなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師