もの忘れ、勘違い、間違い
ものわすれ、勘違い、間違い、不注意がひどく多いです。
ものわすれをするようになったのは5年ほど前からですが、徐々に、特に最近ひどくなっています。
・やるべきことをすぐに忘れる→後々思い出す
・さっき話したことをすぐに忘れる→後々思い出す
・携帯やリモコンなどをどこに置いたか毎回のように忘れて探し回る→見つけた時に、そこに置いたことを思い出したり思い出せなかったり
・美容院の予約を違う日と間違えてすっぽかす
・自分がした記憶がないことを、相手にした、言ったと言われる
→思い出せない
・失語症のような症状がある
・間違えて子供の歯ブラシを咥えたり、シャンプーとボディーソープを間違える
→すぐ気付くが、今までそんなことはなかった
・相手への気遣いなどを忘れたりして前より気が回らなくなった
・物をぶつける、物にぶつかる
・しっかり見ているはずなのに、見ているものがきちんと認識できていなかった?ため間違える
例 ここはこうだったはずなのに、なんで違う?→間違えて覚えていた
その中の1つとして、買い物袋1つが車に乗っていたことに気づかずスーパーに忘れ物がないか問い合わせをした
車を再び確認したらあったが、最初に家に入る時に車から出し忘れのものがないか確認している
・正しいものを選んだはずなのに、違うものを選んでいた
・トイレのドアノブを掴もうとして空振りする
→空間認知がおかしい?
・スーパーで出した小銭が足りなかった
→多々あり、店員に指摘される
・他人が言ったことを覚えていないことがある
→私に言った、と相手は言う
他にも色々あると思いますが、今思いつく限り書きました。
あと最近怒りやすく、キレやすくなりました。
元々短気ではありましたが最近ひどいです。
脳の病気なんでしょうか?
神経内科の医師が回答
他5名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ