直腸脱固定について

person30代/女性 -

直腸脱脱が大きく長かったため、腹腔鏡による固定術を行いました。
結果良いのですが、自分自身が変われず、奥まで拭かないとぐちゃぐちゃベタベタ感じるという感覚があるので、痛いのに奥まで拭いてしまい、再発しないか不安です。

別に拭かなくてもいい、面倒と、頭で思っているのですが、特に寝るときに、ベタつきを感じ、眠れません。
いつか眠れる、と思って何度もチャレンジしてきましたし、やり方も工夫したりしてきましたが、何日も眠れず、頭痛と眼痛、
なんといっても持病の頬、顎、舌の引っ張られるジストニアが非常に悪化します、服用中のリボトリールはこれ以上増やせませんし、悩んでいています。

直腸には神経がないといいますが、私は感じます。
先生は神経はないけれど、感じないとも言いきれない複雑とおっしゃられましたが、なるべく拭かないことのようにおっしゃられました。

しかし私の拭きかたは回数は減ったものの尋常ではないので、体も拒否反応して痛みと悪寒がし、一方拭かなければ、ジストニアが悪化し又眠らさせてくれません。
こんなことをやっていたら、再発しにくい方法をせっかくやってもらったのに、再発する人もいるの何%に入るかもしれないと思ってしまいます。
なので、手術をきっかけにやめたいのですが、体が許してはくれません。

感覚過敏やそこの神経が異常に発達や、伝達信号がおかしいのでしょうか。
何か良い方法はありますでしょうか。
ウォシュレットは落ちなく全くさっぱり感ないのでダメです。ウォシュレットが中に当たるようにやっていたのと座薬何ヵ月も入れすぎと奥まで拭いたのが直腸脱になったかもしれません。

最終手段として、直腸脱で悩んでいて人工肛門にしていただけるのでしょうか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師