うつ病治療中 夜間過剰摂取障害 改善したい

person50代/女性 -

私は13年うつ病で、障害年金を頂いております。3年前に乳ガンにもなりました。
入院中は治まってましたが、退院し、睡眠薬を飲み二時間位に食べたい衝動にかられ、特に甘い物を好みます。
先日クッキーの大箱を頂き、食べたい気持ちは無かったのに、夜中に全部食べてました。
乳ガンから10キロも太りました、昨年は食べ物を探し、誤って足の裏を6針も縫う怪我をしました。
起きたら食べ物が散らかり、情けない気分です。担当医にも相談してますが、薬も変わりません。
障害年金受給書を書いてくれてますし、他の医師に変わるにも月日はかかりますし、自立支援上お金がかかります。
心療内科は発達障害に力を入れてます、今、母親が急遺し、心身共疲弊しています。今日、初めて夜間摂取症候群と言う言葉を知りました。
担当医師に病名を伝えたら、力になってくれるでしょうか?
そもそも、夢うつつで食べてしまうのは何故なんでしょう。
教えて下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師