強迫性障害の行動療法について

person30代/男性 -

現在、私は強迫性障害を抱えて精神科に通院しています。最近、症状がつらく疲れ果ててしまいました。
具体的には、私は今、国家試験合格を目指して資格の勉強をしているのですが、勉強している最中に、自分の中ではもうすで理解できているはずの箇所がどうにも引っかかって、そのあとに、頭に「何かが違う」「何かおかしい」「何かしっくりこない」という考えが浮かんで、とても気持ち悪くなってしまいます。しかし、自分ではもうちゃんと理解できているのだから、改めて考え直す必要はないとわかっているのにもかかわらず、その「何かが違う」「何かおかしい」「何かしっくりこない」という不快な考えが、頭から離れづ、自分ではする必要はないとわかっているのに、そのひっかかる場所、気持ち悪い部分について「ああでもない」「こうでもない」と何度も自分にしっくりくるまで、何度も頭の中で反芻してみたり、気の済むまで紙に書き直すという自分でもコントロールできない行為をしていくようになりました。
最初は勉強していて、一部のひっかかる場所についてのみ、強迫観念が浮かんでいたのですが、そのうち、勉強していてほとんどの箇所がしっくりこなくなり、強迫観念が浮かぶようになり,近頃には勉強に限らず、テレビ発せられていた言葉や本を読んでいてもひっかかるようになって、そのたびに、「何かおかしい」「何かしっくりこない」という強迫観念が浮かぶようになってしまいそれを打つ消すために強迫行為をしてしまいます。
このように、生活上のあらゆる事柄について強迫観念が浮かぶため、強迫性障害が生活の中心になってしまいとても疲弊してしまいました。
そこで、強迫性障害に関する書籍を読んでいたところ、行動療法、特に曝露療法が有効だと書かれていて、私も実践してみようと思ったのですが、行動療法の具体的な方法、流れなどについて教えていただけないでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師