小児の発達障害について

person30代/男性 -

4歳半の女の子です。保育園には行かずに、今年の4月に幼稚園に入学しました。
集団生活に馴染めず、現在に至るまで幼稚園の先生とマンツーマンの状態です。
現状は、お喋りは得意です。自分で着替えたりは苦手です。ボールを投げたり、滑り台を上って滑ったりは出来ますが、運動神経は余り無いとの事です。
妻が幼稚園先生、医師と話し合いを重ねた結果、施設に入れる事になりました。

原因は、私が激しく高い高いをしたからだと、周りから責められています。
確かに、2歳前後から、子供が喜ぶままに、乱暴に高い高いをしていました。
一度、130センチの台から落ちてリビングの床に頭を打った事があります。
どちらも痙攣や嘔吐はありません。
3歳後からは別居をしているので、脳が揺さぶられる様な事はしておりません。

医師からは発達障害(脳機能障害)の疑いがあると診断されたそうです。
私の行為が原因なのでしょうか?
また、施設に入った子供の中で、改善し、普通に小学校生活を送ることは出来るの子供は、どの位の割合なのでしょうか?
ご回答をお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師