ADHD以外の精神疾患の可能性はありませんか?

person40代/女性 -

旦那の事なのですがやたらと1人になる事を嫌がります。
離婚の話をしているのですが、見捨てられる事に強い不安を感じたり私の気を引こうとしてADHDの薬を全て飲もうとしたり、家の外壁や室内も暴れて部分的に破壊されました。
ADHDだけでこんなに衝動性は高くなるものでしょうか?
ストラテラ120mg、インチュニブ3mg服用していますが全く効いている感じがありません。

私もADHDと双極性障害で衝動性は持っていますがここまでの事をした事は一度もありません。
いろいろ調べてみたところ境界性パーソナリティ障害の疑いがあるのではないかと思っています。
当然暴れ出すので気が気ではありませんし、子供がいてもお構いなしに暴れるので悪影響を及ぼすのではと不安です。
先日の診察の時には自宅から病院まで1時間半かけて歩いてきたので、開いた口が塞がりませんでした。
旦那の主治医はADHDの衝動性としか言いません。
他の精神疾患を疑う事をしてくれません。
病院を変えたほうが良いでしょうか?
ご意見を頂けますと助かります。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師