薬の使い方についてお聞きしたいです。wais-3の結果も記載します

person40代/男性 -

子供の自閉スペクトラム発覚をきっかけに3年ほど前に自分もwais-3を受けまして
結果は以下の通りでした。
言語性109 動作性113 全検査112
群指数VC104 PO116 WM128 PS97

少し処理速度が低いのと、下位検査で理解が7、数唱が18と差が大きく出ていました。ほか語音 配列 積木が15で残りは8~11の間です。

診断としてはadhdの傾向が少しあるかも、という軽いものでしたが、
昔から物の整理が極端に下手で、学校の通知表には「落ち着きがない、忘れ物が多い」とよく書かれていましたので、自分としては曖昧な傾向ではない気がしています。

検査後にストラテラを少し試しました。
思考が幾分すっきりした感触はあったのですが、クリエイティブ系の職種のため、投薬後にアイデア思考が薄れてしまった感じがしたのが気になり、自分の判断で止めていました。薬を使うかどうかは本人に任せると医師に言われていたのもあり…今はサプリメントを取る程度にしています。

ただ最近仕事でストレスフルなことがあり少し鬱っぽくなってきているのも関係しているのか、会話が繋がりづらく考えがまとまりきらず会話が途中で止まってしまったりなど、コミュニケーション上の悩みが出てきました。

この辺を改善するのに、やはり投薬を再開した方が良いのかどうか迷っております。ストラテラを再開するのか、それとも別の方法があるのか…など
ご教示いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師