発達障害の確率について

person30代/女性 -

最近、夫がASDだと気付きました。グレーゾーンかと思います。

1、
私は以前より自身の愛着障害を感じて民間のカウンセリングを受けているんですが、先日この件を話すと、私のADHDの可能性を指摘されました。

理由は
・定型発達と非定型発達の結婚はものすごく稀だから
・過去の話では衝動的な行動が多く、生育歴のせいとは思うけど、ADHDの可能性も否定できないと思っていた
・双極性うつと診断されたことがあるようだから

私としては
・ものすごく稀って聞いたことがない
・結婚出産して、夫(異性)から簡単に見捨てられる可能性が減った今は衝動的な行動はなくなったのでADHDではなく愛着の問題では?
・当時、何も診断がつかなかった私は、境界性パーソナリティ障害に違いないと病院で食い下がり、じゃあ双極性うつの薬出しとくから(もう帰って)…という感じだった
・ネットのADHD診断ではどれも可能性なし(低)と出る

ADHDの可能性は本当に高いのでしょうか??

2、
あるASDの本で「現場の感覚だと発達障害同士の結婚の場合、子への遺伝確率はグレーゾーンまで含めると90%以上」みたいなことを言っていました。

医学的には誤りだと思いますが、実際の現場の感覚としてはどうでしょうか?

1の結婚(高い確率で非定型同士が結婚する)についても感覚的なお話がもしあれば教えて頂ければ幸いです。

3、
ASDのマイナス面への対策で糖質制限とオーソモレキュラーを推奨する本を見ましたが、どう思われるか教えて頂けると嬉しいです。(仮に根拠がない場合、根拠のある方法はあるのか)

どれか1つに対する回答でも構いません。どうぞ宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師