痴呆?発達障害の加齢重度化?

person60代/男性 -

夫。69歳男性。2月に重度のネフローゼと言われ、大学病院で検査入院の結果、低悪性血液リンパ腫・腎臓に影?腹腔に尿がたまっていると。ステント手術して排尿を促す等。この前後より、言語障害・記憶障害・理解力低下等あり。私が常に同伴できればよいのですが、股関節変型症・メニエール・脳梗塞による難聴等、持病があり毎回同伴できません。記憶障害・理解力の問題ありで、開業医・脳神経外科で、MRIを撮りました結果。脳には問題なしでした。ステント手術同意書に自書しながら、治療受けずに帰宅。多くの問題行動あり、各医師から同伴の要請を受けて、MRIの結果を報告。各担当医師は、痴呆症と考えていたようです。手術等受けて通院で治療ということになりました。が、4月になって様態が変化。緊急入院の結果、重症筋無力症を患っているとわかり、1か月入院。各症状が落ち着き退院となりました。が、腎内科の薬が処方されておらず、大学病院に問い合わせたところ、入院中に腎内科の治療を拒否していたと。夫に聞くと、誰に何を言ったか判らないし、覚えていないと。腎内科の処方も受け通院しながら仕事しています。先週日曜日、熱があると言い、検温したところ37.5度から38度に上昇しコロナ(予防接種2回終了)を疑い、COVIT19検査陰性でした。その夜には36度台落ち着きましたが、火曜日早朝、37.5度から38度台に上昇。最寄りの医師に説明しコロナのPCR検査。このときは39.9度まで上昇。抗生物質・解熱剤を処方。結果コロナ陰性でした。抗生物質・解熱剤を飲ませ、経口保水液も飲用。その夜のうちに平熱。その後も体調が悪い・首が痛い等。1週間自宅療養。昨夜になり、夫から、この薬は何だと質問。医師や私の説明が解らないので2回しか飲んでいないと。長々書きましたが、夫は痴呆?発達障害の傾向は多々あり。今後、どのような対応してよいのか、悩んでおります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師