夫の発達障害疑いについて

person30代/女性 -

結婚4年めになる夫の行動について質問です。次の行動は発達障害ですか?
・汚部屋なのに潔癖症(整理整頓できない。ものを捨てられない)
・家にあるのに同じものを買う
・仕事が続かない(転職7回目)合わないと辞める
・時間を守れない。時間配分が下手
・コミュニケーション不足からか人の気持ちに鈍感。
・相手の気持ちを読み取るのが苦手
・空気読めない。人の話を最後まで聞かない。途中で話の腰を折る。
・大事な話の時でも冗談っぽくやりすごす
・話をしてもかぶせて話してくる
・集団を嫌い、一人で自分のペースで進めたがる
・育児に関して1〜100まで言わないと理解できない。「臨機応変」ということができない。
・心配性で常にまわりの視線が気になる。音や味に敏感。感覚過敏?
・車のナンバー、人の名前、住所はすぐ記憶
・汚い物触る時は必ず手洗い、消毒、手袋は絶対
子どもが歩きたいのに怪我や汚い物に触る理由から歩かせない。
・物事を計画して決めて行動することが苦手。
・計画性がないので衝動的で見切り発車
・苦情は必ず言わないと気が済まない(生姜が一つ足りない程度でも)
・同じ話を何回も何回も繰り返す
・防犯意識が異常に高く、在宅中、鍵を閉め忘れたり、窓が開いていたりすると激しく怒る→(ヒートアップすると暴言吐き、物にあたる)
・出先で私のカバンや財布が開いていると早く閉めてとせかす
・郵便受けが少し開いていたり、家の柵が完全に閉まってないと気になる
・運転中のまわりの運転手の行動がいちいち気になって煽られたり、割り込み等不快なことをされるとカッとなり、クラクション鳴らしたり、スピード出して威嚇(子ども、妊婦がいても)
まだありますが、どうも普通の感覚ではないので専門家の意見を聞きたいです。できるだけたくさんの回答お願いします。関わり方も教えてください

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師