一歳七ヶ月 発達について

person30代/女性 -

こちらでいつも娘の発達、知的面について相談させていただいております。先週一ヶ月遅い一歳半検診にいってきました。
一歳半検診では上の子に知的障害があり心配なこと、言葉が出ない事、指差しがあやふやな事を相談すると理解力はついてきて積み木や殴り書きは問題ないもののその2点が気になるので2歳検診で確認しましょうとなりました。それについては納得しています。
 
現時点での有意義語はマンマくらいで、絵本の真似であーんと言いながら食べ真似したり、物を渡すとき、それ以外でもブームなのかハイと言うようになりました。あとは喃語です。

おいで、ちょうだいどうぞ、戸の開け閉め、ゴミぽいして、ナイナイして、お皿出して(おやつの時)など簡単な指示は通り、おんぶしようか?と聞くとおんぶ紐を持ってきて渡すようになりました。ただ、〇〇持ってきてはまだできません。(自分に都合の良いものしか持ってこないのかもしれません)
バイバイ、パチパチ、いただきます、ごちそうさま、くしでとぐ、電話もしもし、手洗いゴシゴシなどの模倣あり。テレビを見て手遊び歌やダンスを真似るようにもなってきました。
指差しなのですが、物をとってほしいときに指で指す場合と手差しのときがあります。発見の指差しがまだだと思います。
お気に入りの絵本の中の決まったページにいるキャラクターを指差していつも私に名前を言わせます。顔のパーツの名称を聞くと気がのれば指差しする時もあります。
私的には理解力はついてきているもののやはり発見して私に知らせるような素振りがないので気になっており、2歳までにどういう関わりをしたらいいのかなと考えています。一歳七ヶ月現時点で娘はそんなに遅れているのでしょうか?追いつく可能性はありますか?
長くなりましたがよろしくお願いします

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師