ADHDでしょうか?

person20代/女性 -

私はADHDでしょうか?
仕事でケアレスミスが多く、同じことで何度もミス指摘をされます。仕事ができないなぁと落ち込みます。小学生の頃はほぼ毎日忘れ物、中学、高校も小学生ほどじゃありませんが、忘れ物をしていました。集中力もなく、何か目に入ると気を取られてしまいます。こうしたい!あれしたい!と思うとすぐに行動しないと気が済みません。片付けも苦手で、スイッチが入るまでは散らかっています。恋愛、お金にもだらしなくどうしようもないです。借金してしまったり、恋人は途切れず依存してしまいます。その上嫉妬深く自分の思い通りにならないと、態度に出て不機嫌になります。とても熱しやすく冷めやすいです。恋人とも長くて1年半、最近は半年も続きません。(恋愛依存症?とも思います。)自分に自信がなく、自己肯定感がとても低いです。自己肯定感が低いことには、家庭環境も影響しているかもしれません。父がモラハラで、いつも否定されるように育ちました。母はとても優しいです。子供の頃を振り返るといつも怒られてる思い出ばかりです。マイナス思考で、よく生きづらそうな性格だねと言われます。自分でもそう思います。これだけでは判断が難しいかもしれませんが、少しでも自分を変えたい、もしADHDなら受け入れて頑張っていきたいと思い、相談させていただきました。よろしくお願い致します。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

ADHDは、発達障害の1症候です。

発達障害には、ADHDと自閉症スペクトラムがあります。
ADHDは、軽い意識障害があって、注意力や抑制能力が低下することが基本病態です。
仕事の優先順がつけられない、部屋の整理ができない、約束をすっぽかすなどの行動が特徴です。

もう一つ、自閉症スペクトラムという障害がありますが、他人の存在を認識できない、あるいは認識しない、というのが基本特徴です。
具体的には、対人的配慮が足りない行動が目立ちます。
その一方で、周囲に惑わされないことから、特定の分野ではたぐいまれな成果を上げることもあります。

いずれも、成人後に発症することはなく、関連の障害が学童期から確認されます。
ADHDであれば、通知表の行動の記録に、「忘れ物が多い、おちつきがない」などと記載され、自閉症であれば、「友人が少ない、一人遊びが多い」などと記載されます。
それがないようであれば、発達障害は懐疑的です。

いかがですか。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

おつらいですね。心よりお察し申し上げます。お話からは、幼少期から注意力・集中力の低下がおありのようですので、ADHDがおありである可能性はあります。確定診断には、御自身の主観的な訴えだけではなく、担任の先生や御家族様など身近な周囲の方の客観的な評価も必須とされており、さらに、学校と家庭等、2ヶ所以上の状況で御症状が生じていることも必要とされます。御家族様の御意見も御参考になさられた上で、発達障害専門外来か発達障害支援センター、精神科・心療内科で御相談になられてみてはと存じ上げます。どうぞ、御大切になさってください。

ご記載の様子からすると、小さいころから見られた特徴のようですので、ADHDの可能性はあるかと思います。精神科に受診して調べてもらうとよいです

子どものこころの専門医です。発達障害診てますが、大人は診ておりませんので、その点差し引いて読んで下さい。
ADHDの特性は、多動衝動性・不注意です。
①多動:じっとしていられない・動きが多い
②衝動:(考えれば正しく判断出来るはずの事を)よく考えずパッとマズい行動に移してしまう
③不注意:注意集中の困難。大事なポイントに適切に注意を向けられない
です。質問者さんは③は当てはまりそうだけれど、一方不注意なんて誰にでもある事。それが「日常生活に支障がある」というレベルで初めて診断となります。
一方、恋愛については確かにADHD特性を持つ人は恋愛について奔放な方が多い印象ですが、それがADHDのせいかどうかは分かりません。
いずれ、気になるなら発達障害を診てくれる精神科への受診を考えてもいいと思いますよ。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師