職場の方への対応について(発達障害?)

person40代/男性 -

職場の、ある社員が、仕事上のミスが多いため、どのように対処すれば、ご本人にとって適切なのか、ヒントがいただけばと思っています。

その方は、不眠で心療内科に通っているようですが、発達障害などの診断は受けていないようです。
不眠については、今は、薬を飲めば眠れてはいるようです。

どんなミスが多いのかと、今の所の対処を挙げますと、
・定期的な仕事を忘れる→スケジューラーに登録してもらうようにしました
・定型的な仕事の手順を飛ばす→手順書を作りました
・メールなどが立て続けに何件か届くと、混乱する→11月11日の午前11時11分のメールの件で、と付け足すようにしました
・メールの指示を読み間違える。例えば、「年度末までに終わらせてください」という指示を、「月末までに終わらせる」と勘違いする→メールの文書をなるべく短く、箇条書きにするようにしていますが、よく間違えられます。都度訂正していますが、事前に打てる良い対処が思いつきません

その方の性格は、非常に真面目で、仲間思いで、誠実な方です。また、勉強熱心でもあり、理系分野は得意なのだと思います。
そんなこともあり、ご本人の特性を活かしながら、仕事を円滑に進めたいと思っているのですが、このような方への対処として、試す価値が高そうなものがあれば、是非知りたいと考えています。
また、逆効果なものがあれば、それも知りたいです。

何卒宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師