1歳2ヶ月、発達について

person30代/女性 -

もうすぐ1歳3ヶ月になる息子の発達について相談です。
1歳半健診で相談しよう、それまで様子見しようと思っていましたが、療育や診断に行きつくまで待たされることが多いと聞き、今からでもやれることがあるなら教えていただきたいです。

1運動発達について
寝返りは3ヶ月、お座りは6ヶ月、7ヶ月くらいからつかまり立ちするようになり、順調かと思ったのですが、ズリバイの期間が長く、4〜10ヶ月くらいまでズリバイ、今はハイハイでまだひとりで歩きません。
つかまり立ちの体制から手を離して立っていられたり、手を繋ぐとずんずん歩きますが、一人で歩く意欲がないのでしょうか?
かかりつけ医には伝い歩きしてるならそのうち歩くと言われていますが、心配です。

2発語について
6ヶ月くらいから喃語を話し出しましたが、まだ発語がありません。出す音も「ぱ、ば、ま、あ、う」のみで、増えません。
1歳前から手差しがはじまり、ようやく人差し指で近くのものは指す(触れる)ようになりましたが、まだあまり指差しも出ません。
毎日絵本の読み聞かせはしていて、こちらの言葉は理解してはいるようです。ごちそうさまやバイバイなど言葉に合わせて動作します。
発語はまだにしても喃語の種類が増えないのは問題でしょうか。

3気になること
・呼びかけへの反応が薄い
・後追いしない
・食事中足を触ったり椅子に打ち付けたり、物をくるくる裏返したり爪でひっかいたりする癖がある。感覚過敏か鈍麻があるのかと疑ってしまう

なんらかの発達障害を疑い、はやめに発達相談など行った方がよいでしょうか。様子見でも大丈夫でしょうか。できることがあるならしてあげたいので、アドバイスいただけると助かります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師