不安障害・発達障害・パーソナリティ障害の治療について

person40代/女性 -

幼少期から見捨てられ不安や他人への共感性のなさがあり、学校では目立たないように時間をやり過ごすようにしてきました。社会に出てからは3-4年毎に仕事を変え、行き詰まってはいろいろなことをリセットする繰り返しです。
20代前半から心療内科やカウンセリングに通い、不安障害や対人恐怖症と診断され、受診して回復しては通院を止める状態でした。
海外で結婚し、2人目の子供を授かった時から状態が再度悪化、医師から不安障害、双極性障害と診断され通院を続けるも、問診が英語で理解できない部分も多く、普通に生活できるようになるとまた通院を止めるということを繰り返しています。現在は主人と子供2人が暮らす場所から離れた所に暮らし、仕事をしています。誇大妄想・他人への攻撃性と自信喪失・うつ状態を行ったり来たりし、仕事だけしていると安定していることもありますが、子供のこと、家事、友人関係などではパニックになることも多いです。
主人も子供もとても優しくできる限りのことをしてあげたいと思う反面、いつも自分のことで精一杯になり、気分の浮き沈みで混乱させたり、きちんと育つ環境を与えてあげられなかったりしていることに申し訳なさを感じています。
ASDや特にパーソナリティ障害の特徴にとても当てはまります。やはり一度日本に帰国してきちんと診断と治療を受けた方がいいでしょうか。いろいろな病名が頭の中を行き交い、どこでまず受診するべきか分かりません。とても混乱していて、この先どのようにするのが自分や家族にとっていいのか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師