6ヶ月の息子 早すぎる発達で起こる問題について

person30代/男性 -

6ヶ月になったばかりの息子について、発達が早すぎて何か問題があるのではと不安です。特に下記が気になります。
---
・O脚になったりするなど体に問題はでてくるのか
・多動など発達障害の可能性は高くなるのか
・もし何か問題がある場合、対策や気をつけることはあるか
---
2ヶ月最後の日に寝返りをして、
5ヶ月7日目でつかまり立ち、ハイハイをするようになりました。
それからは止まっていることがほぼなく、
ハイハイがつかまり立ちをしていることが多いです。
6ヶ月の今は伝い歩きをしつつあります。
動くのが楽しいのか寝かしつけしようとするとぐずり、日中の運動量はあるのにミルク量は800ml/1日飲めば万歳、睡眠時間も12時間寝てくれたらいい方です。
寝るより飲むより周りが気になって起きて動きたいようです。
そのため体重もなかなか増えません。
50cm,2976kgで生まれ、現在は64.8cm,6.8kgで画像の通り成長曲線は緩やかです。

わたし自身9ヶ月あたりで歩き始め、そのせいか骨が歪んでO脚、足は常に浮腫んでいます。(毎回マッサージ師に驚かれます)
歩き方もおかしかったようで、周りや父から揶揄われていました。
また、恐らく多動であり幼い頃は祖父に舞踏病ではと疑われていたようです。
1歳の頃には流暢に喋り、周りから不気味がられていたと母から聞きました。

息子もわたしのようになってしまうのかととても不安です。
周りのママさん達には嫌味に取られかねないので相談ができません…。
色々な方の意見やアドバイスを聞かせていただきたく、お手数ですがどうぞよろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師