長らく続く疼痛からの頭が働かない症状

person30代/女性 -

8年前から頭から身体、特に末端にかけて痛みや痺れが生じています。

この疼痛の症状が出るようになってから顎関節症や慢性蕁麻疹なども発症しました。

常に疲労感もあり、かなり日常生活に支障をきたしています。体力的に毎日外に出て長時間の労働はできません。

外勤は調子の良いときでも週1、2日数時間が限界です。

血液検査などで異常は見られません。

それで病院をまわってみましたが、一度、遠方の難病に詳しい神経内科の先生から「線維筋痛症か疼痛障害ではないか」と言われたぐらいで、

他の病院ではことごとく受診拒否されてきました。

ADHD持ちで二次障害として解離性障害を患っていた時期も長かったため、最初からはねられてしまいます。

とはいえ、精神科に相談してどうにかなるような症状でもありません。

精神科でも脳やストレスに起因する疼痛について知見のある先生は少ないからです。

そのため、筋肉痛や虚弱体質に作用する漢方薬や整骨院に通ってきました。
仕事もコロナ禍が始まってから在宅ワークに切り替えました。

今年に入り、在宅ワークによる疲労と将来への不安から鬱症状が出ました。

そしてそれ以来、頭の働きが鈍ったのを感じるようになったのです。

在宅ワークでは文章を書くことをしているのですが、これまでよりもスムーズに言葉が出てこなくなりました。

もともとADHDで考えがまとめづらいところはあったものの、その症状も増したように感じます。

仕事もこれまで以上にまともに出来なくなってしまいました。

そこで相談なのですが、

上記のような場合、頭の働きを回復させるにはどうしたら良いのでしょうか?

病歴が複雑でまとまらず、分かりづらかったらすみません。

現在は、経過報告と漢方薬の処方でお世話になっている精神科の先生に相談した上でデイケアに通っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師