22歳の息子、引きこもるようになりました。

person20代/男性 -

今年大学を卒業した22歳の息子のことで悩んでいます。息子は、大学生の時に就職活動を一度もせず、卒業してからもバイトもせず、毎日スマホして過ごしています。保育園の頃から軽い吃音もあります。
本人は、続かないと思うから正社員にはならない、今はバイトを探していると言いますが、探している様子はありません。
高校入学時に引越しをして、学校に馴染めず友達は一人もいませんでした。大学も一人で過ごし、コロナ渦ということもあり、ほとんど家で過ごしていました。
外出は、祖父母が大好きなので週1で訪問するのと、散髪に行くとき位です。
何回か心療内科へ行ってカウンセリングしてもらおうと誘ってもいつも拒否します。
私も主人も、どう接して行けばいいのか分からず、このまま引きこもり生活になっていくのかと心配しています。アドバイスよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師