レクサプロ2ヶ月飲んで不安定です

person50代/男性 -

こんばんは。
精神科に通うまでリーゼを飲んでました1日3錠 1ヶ月位
精神科に行きましたらリーゼをやめる方向でレクサプロを半錠から始めました。リーゼは1日2回になりました。レクサプロ副作用も出ながら少しづつ増やしていき
3週間位の時に1錠半になり一気に良くなりました。所が1週間くらいで効き目がなくり元にもどり気分が下がりました。
それから2錠になりました。
良くなたっり悪くなったりで
安定してません
2錠を1ヶ月飲みましたが
中々良くなっていきません。
これは普通の症状なのでしょうか?
まだ飲み続けて様子をみる感じでしょうか?
後、先生から発達障害の検査を勧められました。これは薬が効いてかないからでしょうか?
病名は聞いてないんですが
不安障害かなと思います
宜しくお願いします。

精神・神経科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師