父の社会的行動障害について

person70代以上/男性 -

70代の父の件でご相談です。

父は50代前半で脳梗塞になり
その後何度か脳梗塞、出血を繰り返し
右麻痺が残り半身不随となりました。

母はおらず
当初はヘルパーさんに来てもらいながら
5年前に住宅型の老人ホームで御世話になることになりました。

自宅にいる頃から
怒りっぽくなったり
自身のルールへの強いこだわりが出、
少しでもルール通りになってないと
すぐに
攻撃的な口調や
人格を否定するような言葉を投げかけたりと
周囲とトラブルになることが多かったです。

施設に入ったあと、しばらくは良かったのですが
ここに来て、そのような症状が強くなり
施設から追い出される可能性が出てきました。
施設の介護職の方も
父の世話をしたくない、ストレスから退職になる方も出ているようです。

高次脳機能障害の
社会的行動障害と言う診断は出てませんが
それが原因では?ともおもっています。

医療的アプローチである程度の対応はできるものなのでしょうか?

かかりつけの内科の先生に相談したところ
エビリファイと
抑肝散で様子を見ましょうとのこと。

薬でよくなるものでしょうか?
またこの薬はききそうでしょうか?
何か副作用の心配はないでしょうか?
この薬が聞かない場合、
他の薬はあるのでしょうか?
また、何科の診察が適切なのでしょうか?

など、不安だらけです。

なにか良い方法や
良いお薬の情報などありましたら
ご教示ください。

何卒よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師