醜形恐怖症についつご相談させていただきます。

person30代/男性 -

私は現在33歳男です。
中学3年生の時に醜形恐怖症を発症したと私の中ではそのような意識があります。

以下に詳しい経緯を記載いたします。
ご一読いただけますと幸いです。

私は6年程前に会社で発達障害を疑われて、精神科に6年程通っております。結果、発達障害の診断を受けました。

ずっと担当の精神科、カウンセラーに私は醜形恐怖症の可能性があるとお伝えをしたかったのですが、恥ずかしくて何年も伝えることができなかったです。
昨日、通院している精神科医に醜形恐怖症だと思われると初めて第三者にお話ししました。
(家族、友人にも一度も話したことはなかったです。)

私の醜形恐怖症だと思われる特徴を記載しますと以下になります。
・ガラス窓、アクリル板などの日常生活にでてくるちょっとした反射物でも常に避けようとする
・スマホカメラ、鏡はもちろん避けますが最上級に怖いです
・証明写真をとるのが怖くてなかなかとれない
・友人と写真をとるのをさける
・自分の顔がはっきり写ってしまうためメガネは必要な場合のみしかかけられない

通りを通ってる時にふと反射物に自分の顔が写ると気分が大きく下がってしまい目的地にたどり着けずに帰宅してしまうことがあります。

私は本当に醜形恐怖症で大袈裟ではなく反射物すべてが怖く日常生活に大きく支障がてております。

先生から次の薬を処方されました。
2週間服用して経過をみて、またきてくれといわれました。
・エピリファイ錠3mg 朝1錠
・レクサプロ10mg   寝る前1錠

通っている先生から上記の薬で経過を見ようと言われましたが、他の先生方からのご助言もいただけますと大変参考になります。

私を助けてくださいますと心より嬉しいです。

どうかよろしくお願いいたします。

精神・神経科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師